gooブログはじめました!ようこそ近藤農園。近藤農園ではできたてのおいしい野菜をお届けしています。みなさんきてください。

写真付きで日記や趣味を書くならgooこのブログでは、近藤農園の毎日を気楽に紹介してゆきたいと思います。是非来てください。

法蓮草の種を撒くための畝を切りました。

2016-01-22 20:06:44 | 日記
 今朝はまた一段と冷え込みました。その後は一日晴天でしたが、ずっと冷たい西風の吹く寒い日でした。明日から数年に一度の寒気が入るそうです。いろいろ気を付けなければ。その後は急に春めいてくるとの予報ですが、こう気温が上下すると体がついてゆきません。
 そんな中、相変わらずバタバタしていてまとまった仕事もできませんが、今日はほうれんそうの畝を切りました。畝を切るというのは種を撒くための筋を付けることです。今度、気温が上がるタイミングを見計らって種を撒こうかと思っています。


だいぶ前に種を撒いた法蓮草がやっと目を出しました。芽を出したのは法蓮草だけでなく草も芽を出しています。そのうち草取りに追われそうです。



こちらはエンドウですが、こちらはかなり時間がたっているのですが。まだ芽を出していません。エンドウは芽を出していないのですが、草だけはしっかり芽を出しています。草の生命力はすごいものがあります。



早くに種を撒いた法蓮草を少しだけ収穫し販売しました。本格的に収穫するのはまだまだ先になりそうです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿