Instagram&Facebookに掲載している内容を不定期でアーカイブとして掲載していきます。今回は2023年12月の演奏レポート+1です。SNSに載せる内容としてはいささか文章が長すぎるのが毎度のことで…でもついたくさん書きたくなるくらいの思い出となりました。
※12月9日のソロライブについては前の記事に掲載しています
- - -
(2023年12月5日の投稿)

12月3日はケーナ奏者Renさんの公演で益子焼(ましこやき)で知られる栃木県益子町へ。会場はなんと真岡鐵道(もおかてつどう)の益子駅構内にあるホールでした。
クリスマスコンサートシリーズの幕開け、休憩中にSLが到着するという特別なシチュエーション、さらに先日のロランド・エンシーナスさんのコンサートで共演してあらためて薫陶を受けたということで、Renくんのケーナの音色が冴え渡りまくり。大人の色気を感じました。
ピアニスト山田メイさんとは2度目の共演でしたが、すでに長くご一緒している空気感、おなじみのレパートリーやクリスマス企画はもちろん、私のオリジナル曲まで取り上げていただき、トリオでの演奏を存分に楽しみました!
今年は関東での15周年シリーズに中四国ツアーなど、多くのコンサートに呼んでいただきました。Renさん、オフィスマミの高橋さん、スタッフのみなさんに感謝…いつも応援されているお客様がたくさん声をかけてくださいました。素晴らしい機会ありがとうございます!
クリスマスコンサートシリーズの幕開け、休憩中にSLが到着するという特別なシチュエーション、さらに先日のロランド・エンシーナスさんのコンサートで共演してあらためて薫陶を受けたということで、Renくんのケーナの音色が冴え渡りまくり。大人の色気を感じました。
ピアニスト山田メイさんとは2度目の共演でしたが、すでに長くご一緒している空気感、おなじみのレパートリーやクリスマス企画はもちろん、私のオリジナル曲まで取り上げていただき、トリオでの演奏を存分に楽しみました!
今年は関東での15周年シリーズに中四国ツアーなど、多くのコンサートに呼んでいただきました。Renさん、オフィスマミの高橋さん、スタッフのみなさんに感謝…いつも応援されているお客様がたくさん声をかけてくださいました。素晴らしい機会ありがとうございます!
#ケーナ奏者Ren
#山田メイ
#智詠
#舞台写真はオフィスマミより
#SLの力はやっぱりすごい
#後半は微妙にジャケットすすけてます
- - -
(2023年12月8日の投稿)

出張レッスン&リハの後、学生時代から25年間お世話になっている新宿のプリメラギター社へ。前回お店に行った時はコロナ中、昨年もプリメラ主催のイベント会場や電話で短時間のやりとりだったので、こうしてゆっくり吉田さんとお話させていただいたのは本当に久しぶりでした。
冒頭の恒例「オレもう〇〇歳だよ〜」から、とにかく声も話し方も25年前のまま!ゆるやかに全体を俯瞰してフラットを貫く吉田社長。でもフラメンコのことを話しているときの目の輝きと鋭さは健在です。
「今日ちょうど鈴木英夫さんのレッスンあるから受けてみなよ〜(1998)」
「今度エルフラ(エル・フラメンコ)でイベントあるから出てみない〜?(2006)」
「今年は忘年会出ないの?智詠のアレききたいよ〜(ほぼ通年)」
撮影した公演動画を編集しながら、いつも軽やかに、そしてものすごいタイミングでいただいた機会は数知れず。まだ全然恩返しできてませんが、あらためてすごく力をいただきました。ありがとうございます!
#プリメラギター社
#明治通り
#chicoyoshida
#chieikobayashi
#最寄りは西早稲田か東新宿
#この日は久しぶりに新大久保から
#たぶん初めての2ショット
- - -
(2023年12月11日の投稿)
アルパ&ギター クリスマスコンサート
2023.12.10 裾野市生涯学習センター

静岡・裾野(すその)でのアルパ&ギターコンサートに今年も呼んでいただきました。
アルパ奏者の日下部由美さんの車に乗せていただき会場入り。私も3年連続での参加です。かなり暖かい週末、12月なのに富士山の雪もみるみる溶けていってます。
ステージまわりの手づくりのクリスマスコンサートの飾りつけも年々アップグレードしていて、エレベーターを降りたらそこはバルーン祭り。子どもたちが走り回る空間には特別な活気があります。

客席も大盛況となったコンサートにはこちらも恒例、裾野アルパ教室の生徒さん有志&主催者ファミリーが出演。1曲にかける熱意と緊張感、何よりそれを応援するお客様のあたたかさがすごく伝わってきて、いいコンサートだなあ…としみじみ。
ちなみに2021年&2022年は音源と譜面のやり取りのみで現地合わせでしたが、今年は事前リハ&打ち合わせもしっかりできました。おかげで全曲ギターでサポート、私のソロ&弾き語りコーナーも4曲やらせていただきました。
6月にお世話になっている「ウタウアシブエ」を含めて、イベントの形は変わっても主催の増田さんファミリーの放つ&引き寄せるエネルギーこそがすべての原動力。「ティエラ・アンディーナ(岡田浩安さん、福田大治さん、渡辺大輔さん、熊本比呂志さんと智詠)」の一員として参加した「月の夜のいざない」とすべてつながっていることを実感しています。
25年間続いた「月の夜〜」の初期のころから出演されていた日下部由美さん、私も2008年から関わって今年で15年、増田さんにはもちろん、おなじみとなった多くのお客様からも励ましていただきました。本当にありがとうございます。月日の流れを感じながら、心地よい空間を満喫しました。
#アルパ
#日下部由美
#智詠
#裾野市
#まごころの味一心
#富士山定点カメラ
- - -
(2023年12月20日の投稿)
2023.12.19
3人アンデス+1 松山Studio OWL
3人アンデス+1 松山Studio OWL

3人アンデスツアー2023〜2024中四国エリアの最終公演、松山「オウル」でのライブに今年もゲストで呼んでいただきました。
秋元広行さん、桑原健一さん、岡田浩安さんのトリオは長旅の勢いそのままに、3車線を高速で駆け抜けていますので、合流するのにこちらもかなりアクセル踏みました。とにかく「寄ってらっしゃい見てらっしゃい」を体現するようで、その場にいるだけで元気になれます。
お客様もいつも来ていていただいている方、数年ぶりにお会いできた方、チラシきっかけで来てくださった方もいて本当に感謝!素晴らしい時間をありがとうございます。
今週後半からは再び関東エリア、年明けからは関西〜関東をまわるそうです(関西のみ岡田さん→勝野勉さん担当)ツアーの成功とご安全をお祈りしています!
#3人アンデス
#秋元広行
#桑原健一
#岡田浩安
#智詠
#このトリオに限っては写真と動画の撮影推奨
#健ちゃんの動きすごすぎて写真ブレるブレる
- - - -