お昼はわっぱ飯をいうご飯をたべました。
具材はいろいろなんですけど、
まるい木の器(わっぱ)に入ったご飯を蒸す方法で料理するものが
わっぱ飯というようです。
私、わっぱって知らなかったんだけど・・・・結構常識域のものなんですね。
私はうなぎご飯にしたんだけど、これはねぇ、
うなぎが蒸したせいでかぼそぼそしてしまって、
私好みでなかったです。

普通のおこわなやつにすればよかったなぁ。

お店外観「わっぱ屋蔵亭」
「わっぱ屋蔵亭」は「澤乃井園」の中にある。
「澤乃井園」は、清酒「澤乃井」の酒蔵見学ができるようになっています。

「わっぱ屋蔵亭」の店内のようす。落ち着いた雰囲気です。
利き酒もできます。

どでかい蒸し器で蒸してました。

近寄って上から激写

お店の近くにある寒山寺と楓橋
(山の中腹の林の中の建物が寒山寺)

やまゆり発見。あちらこちらに咲いていました。きれいですね。
やまゆりに限らず、山の草花が沢山生えていてとても綺麗でしたよ。
