自分に似たものの存在が気に入らない心理から始まるのか?
そこのところはよくは分からないけれども。
だから、人に文句を言ってしまったときとか、
あるいは、人を悪く思ってしまったときは、その言葉で
自分を振り返る。
自分はそのようなところはなかったのか?
よく言われるのが、自分が好意を持てば相手も好意をもち、
自分が相手を嫌えば、相手も自分を嫌うってこと。
理由はなんでか分からないけど、人って言葉はなくとも
なんとなく伝わるメッセージというものをもっている。
そして、それによって相手に対する印象が変わるように思う。
だから、もし、「○○さんの××なところが嫌だんだよね。」と
思ったときは、自分を振り返ってみるのがいいと思う。
自分は人に対して××なことはなかったか?
自分の××が、人から跳ね返ってきているだけではないか?
あるいは、相手の××なペースに巻き込まれて自分も同じようには
なっていないか?
昨日はバレンタインデーでしたね。
私は職場では立場上もらえないからもらってないけど、
渡そうとしてくれている子がいてそれはそれで嬉しかったなぁ。(^^)
これからはその子にもうちょっと優しくしようかなぁと思った。
(私が単純だからかも知れないけど(^^;))
だから、思うんだけど、文句を言ったところで相手の態度は
良いほうにはなかなか変わらないだろうし、
相手の気持ちを理解なしに、自分の意見を押し付けても
対立が激しくなるだけのように思う。
だから、逆に好意を示すことで、相手の態度を変えることは可能なのでは
ないだろうか?と思うのです。
でも、生理的に受け付けれない人に無理してると、
自分の体&精神が持たなくなるのと思いますので要注意(^^;)。
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事