goo blog サービス終了のお知らせ 

人生後半戦

何かあれば書きますよー。

カラス君から守る

2020-06-11 18:15:00 | 日記
毎年栽培するトウモロコシですが、昨年はオヤジが入院してる最中のでしたので、病床で色々聞きながらの栽培でした。
なので、施肥や受粉のタイミングを失敗し、さらにカラス君の攻撃を受け全滅…
そのあと再チャレンジし、9本中何とか2本収穫今年こそは全部収穫するため、カラス君の攻撃から守るためネットと鳥除けを設置!
頑張って育てよー🌽




ラディッシュ

2020-06-11 17:45:00 | 日記
大雨の中、ラディッシュの種を撒いてきました
別名「二十日大根」と言うだけあって、3週間位で収穫出来るので、家庭菜園に興味がある方は是非ラディッシュを栽培してみてください
写真は2週間くらい前に収穫したものです。
また、発芽してから間引きをしますが、その間引きなも美味しくて大好きです




雨の中撒いてきた今日の様子です





今年の畑状況

2020-06-11 16:40:00 | 日記
この農地は近所の方からお借りしている場所になります。
一昨年までオヤジが趣味で色々栽培していましたが、同年末から体調が悪化し、昨年9月に他界しました。
私には3人の子がいますが、既に全員社会人になり、内1人は結婚し秋には孫も生まれる予定です。
そんな中、自分の時間も出来てきたことからオヤジの後継ぎとして農作物の栽培を続けていく事にしました。
オヤジは元々農家の家に生まれ、農業高校を卒業していることや、生真面目で勉強家であったことから、色々な作物をしっかり育てていましたが、私は適当な性格なのでこういう事には向いてない…
が、収穫出来た時の充実感がたまらずハマりつつあります。
3人の子のうち、2人も農業高校出身なので子供達に色々教えてもらい、これからも色々栽培していきたいと思っています








夏野菜の代表キュウリ

2020-06-11 16:20:00 | 日記

コロナの関係で、自宅でも簡単にできる野菜やお花の栽培が人気だとか。
そんなことで、ホームセンターや種苗店に行っても、キュウリやゴーヤの苗が一切無い状態が続いてます
キュウリの消費率がムチャクチャ高い我が家では、時期をずらして2回植え付けをしますが、2回目用の苗木が無い
なんとかせねば…
とりあえず、間もなく収穫が始まります