スミレの小部屋

花に会えて嬉しい瞬間

ソウル

2008年11月15日 | 

ソウルでは世界遺産宗廟・昌徳宮を見学、その後北村韓屋村を散策しました。
その昔この辺り一帯の住民は文官や武官、または両班(ヤンバン)という上流階級が住み、今でも韓屋という伝統建築でその当時の面影をはっきりと残し、訪れる人を暖かく迎えてくれます。楽しい旅でした。さようなら
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 韓国の紙幣 | トップ | ナンキンハゼ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
首都へ (四国三郎)
2008-11-15 22:08:40
楽しい韓国の旅も、いよいよ首都ソウル到着。青空が迎えてくれたみたいですね。
返信する
いつも戦渦に (sumire)
2008-11-16 10:11:12
蒙古から、日本から、ソ連から、内乱と韓国はいつも戦渦に巻き込まれた歴史ですね。現在も北朝鮮とは休戦中で緊張は続いています。
バスの窓から兵隊を運ぶ車を何度も見ました。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事