珍しい蝶
2018年06月10日 | 蝶
黒っぽくて小さい蝶らしきものが目の前を飛びました。
着地した所を確認しておいてカメラを持って来てズーム
蝶の頭はどっち?初めて観る蝶でした。
図鑑を見ると「キマダラルリツバメ(♀)」
裏翅は特徴ある模様です。
後翅の先が橙班、その尖端に2本の尾状突起
一度観たら忘れない蝶 純絶滅危惧種。
よくぞ我が家に来てくれました。名前が難しいよ~
着地した所を確認しておいてカメラを持って来てズーム
蝶の頭はどっち?初めて観る蝶でした。
図鑑を見ると「キマダラルリツバメ(♀)」
裏翅は特徴ある模様です。
後翅の先が橙班、その尖端に2本の尾状突起
一度観たら忘れない蝶 純絶滅危惧種。
よくぞ我が家に来てくれました。名前が難しいよ~
でも初めて見る昆虫の名前を、図鑑で調べて
その名前を特定して特徴などを調べる・・
私はその調べる方法すら判りません
そして絶滅危惧種・・とか、準とはありますが
めったに見られない蝶を・・観られてよかった
ですよね 素晴らしい写真でした。
見た事のない日本の蝶は数えきれないでしょうが
今回、その中の一頭に出会えました。
♂の表翔は、るり色をしています。
だから名前にルリが付いているのですね。