スミレの小部屋

花に会えて嬉しい瞬間

バイモ(貝母)

2018年03月29日 | 
別名はアミガサユリ(編笠百合)
時期が来ると同じ場所で発芽し花を咲かせる手の掛からない花です。
地味なんだけど何故か好きですね。
昨日、京都の気温は25度だったそうですが
私は大阪四天王寺界隈の撮影会に参加していて留守。
今日も気温が上がるとか、朝からたっぷり水を撒きました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 夕景 | トップ | 四天王寺の桜 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アミガサユリ (屋根裏人のワイコマです)
2018-03-29 21:36:40
失礼して、下から覗き込みますと・・
編み笠模様が・・綺麗ですが
皆さん恥ずかしがり屋でみんなして
下を向いて咲いているので・・
この写真から・・私が名づけました
「ランプ草」  信州でそのうちに咲くでしょう
返信する
下を向いて (sumire)
2018-03-30 09:00:06
私も頑張って覗き込んだのですが
これが精一杯です。
朝の光を受けた貝母は「ランプ草」がぴったりです。
ワイコマさん有難う!
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事