撮り歩き

ちぬの浦和の少年時代(by Andalucia昭和30年前後の思い出) 夢の途中(画像ぎゃらりー)

『ノビタキ』

2012-10-16 06:06:59 | 植物


日差しに包まれた河川敷はブラブラ歩くに限る、自転車を押しては止め押しては止め、鳥を見ると音がしない様にスタンドをたてます、鳥達との時間の共有…

『ノビタキ』のフラメンコはトリミング

月下美人

2012-09-08 11:21:48 | 植物
余計な文章は省きます。" border="0">

アオバズク

2012-06-15 21:42:41 | 野鳥
奥さんは抱卵中で画像は見張り中の御主人です、

誰も訪れないのでウトウトと居眠りしばしば、

邪魔をし過ぎてもいけないので、早々に引上げました。

皆様揃って楽しい巣立ちを願っております。


ノビタキのびのび

2012-04-25 11:53:40 | 野鳥
淡い緑が綺麗な季節になりました。

4月23日ぽかぽかと初夏をも感じさせてくれる陽気でした、

大阪城天守閣東側、鳥屋さんの皆様が配水池東と呼ぶ探鳥ポイントの1つで、
高い樹の上でしたが、ノビタ君が枝から枝へと楽しそうに飛び移っておりました
、しばらくするともう飽きたのか梅林の方へと消えて行きました。

やはりノンビリと眺めているのが一番だなと、日ごろの自然との付き合い方を
改めて考えさせられました。

ノビタ君またな~~~~~^^


おだやかな午後

2012-03-16 11:03:12 | 野鳥
前々日の雨で出来た水溜り、近くの木と水溜りをせわしなく小鳥が行き交う、百均で買ったパイプ椅子を出して腰を掛けて眺めた、メジロが降りてヒヨドリが、メジロが譲るように飛び立ち、またヒヨドリも慌てて飛んだ、今度はアオジが降りてきた
シジュウカラも降りてきて周りを注意しながらアオジと一緒に水浴び
傍らではスズメ達の早い夕食

梅林に下りるとかなりの賑わい

陽も傾いた梅林に入る
芝生で小虫を捕まえては枝に逃げるジョウビタキ♂

しばらく梅を眺めて


帰り道、薄暮の桜並木。