先日はシニアカレッジの研修旅行でした。
とても清々しい秋晴れでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
「唐招提寺・二月堂・春日大社」へと行ってきました。
ボランティアのガイドに3ヶ所案内して頂きました。
◎唐招提寺は鑑真和上の寺でお坊さんの修行寺でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/80/80c24fe23b5c244afcd1d6d3e24c3e40.jpg)
◎若草山には大勢の観光客、学生、外国人達
たくさんの鹿達で賑やかでした。
◎春日大社は「式年造替」の年で
私たちが行った日は式の準備で中には入れません
でしたが、沢山の朱色の鳥居や石灯篭を見て
思わず手と手を合わせ、心を清められた気がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a0/3d76904caee5c2a6c7384bff6e17ae52.jpg)
とても清々しい秋晴れでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
「唐招提寺・二月堂・春日大社」へと行ってきました。
ボランティアのガイドに3ヶ所案内して頂きました。
◎唐招提寺は鑑真和上の寺でお坊さんの修行寺でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/80/80c24fe23b5c244afcd1d6d3e24c3e40.jpg)
◎若草山には大勢の観光客、学生、外国人達
たくさんの鹿達で賑やかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7b/72772e5f73da50a4a40de5913bb73e42.jpg)
◎春日大社は「式年造替」の年で
私たちが行った日は式の準備で中には入れません
でしたが、沢山の朱色の鳥居や石灯篭を見て
思わず手と手を合わせ、心を清められた気がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a0/3d76904caee5c2a6c7384bff6e17ae52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7e/0c30dfc1e32e7c1fe88e12821453507b.gif)