


サ・高・住の老人ホームから
東京の外れ 武蔵野の一画 柳窪と言う所に 写真のような背の高い麦が植えられています。
私も久しぶりに見る麦畑です。
しかし戦争の頃 収穫量の少ない柳久保小麦は次第に廃れてしまいました。
昭和62年から復活する気運が高まり現在は十数軒が麦を育てております。小麦の復活です。
昔から うどん を愛する地域であったそうですが、現在は小麦を製粉して うどん ラーメン パン かりんとう 饅頭などに加工されて東久留米市の特産品となっているそうです。
撮影場所 東京都東久留米市
撮影 2024 4 27