渓魚と戯れ

趣味の渓流釣行日記です。

鮎釣り⑤ 

2019年08月14日 | 釣り日記
2019.08.14 鮎釣り 郡上漁協 亀尾島川&那比川

木曜日から台風が来そうです・・・チャンスは今日だけ・・・むとう釣り具店に6時半に到着!
早速用意をして川の様子を見に行きます。釣り人は殆ど亀尾島下流エリアに行く様子ですが、先ずは気になる那比川へ・・・
渇水&垢腐れ(泣)でも橋の上から見ているとまだいっぱい見えるんですよね~でも苔を食んではいません。
中流域の橋のたもとに車を置いて川を覗いていると、前の家で朝から草刈りをしているお父さん発見!『ここに少し車置かせて貰ってもいいですか?』って聞いてみると『ええよ!なんなら家の倉庫の前が空いちょるよ!』なんて優しい地元の人!イノシシ、サル、ハクビシン避けの柵の話を聞いて畑や稲を作るのも大変なんだなって~


ってことで先ずはここから少し深みのあるところにはかなりのサイズの鮎が泳いでる・・・でも苔を食んでいないんですよね・・・
開始から1時間近く沈黙・・・囮もヘロヘロになってオモリを付けて定位させたら『ドッカーン』


走る走る!20メートル下ってやっとタモに収まったw
しかしまたもや沈黙・・・そして30分・・・『ドッカーン』


引き抜けません(汗)なんとか脇に寄せてタモに入れました。
24㎝ありましたよ!
しかしほんとに交通事故状態でしか掛からないので、亀尾島へ移動・・・
しかもちょっと上流エリア・・・誰も居ませんよ~~w
これで釣れればラッキーなんですけど・・・ほんと魚が見えません・・・


ここでも偶然に2匹掛けたところで、強風と雨が・・・(汗)
もう少しやりたかったのですが、安全第一!今日は早めに切り上げました。
鮎が見れただけでも感謝感謝!です♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鮎釣り④ | トップ | 渓流ルアー⑥⑦ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿