![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bf/2626eb0dd425654cec2aecf0141c5a35.jpg)
泊まったホテルは、昭和のリゾートホテルって感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e9/844b6108d71b82f86123aac65179463a.jpg?1582668138)
楽しみにしていた夕飯は残念な感じ。
お風呂は展望風呂とあったのに、目隠しされていた。展望じゃないじゃん。(外から見えるってことか?)
唯一、卓球が楽しかった!
(スカッシュコートに、卓球台)
元卓球部の血が騒ぐ。
まぁ、三連休前で取れたホテルだし、仕方ないかと納得していましたが、
翌朝の朝食時に事件は起こりました。
ビュッフェの料理をとって、さて食べようかという時になって、火災報知器が鳴る。
何事?と、思っていると
厨房からモクモク煙が。
火事じゃん?!
ホテルのスタッフが消火器を持って行ったりしているけど、お客にはなんの指示もなし。
お客さん達も気にしつつも食べてる。
えーーーーー。だって煙出てるし。
次第におさまるどころか、煙は増え。
危ないから、外に出ようと、自己判断で出る。
すると、厨房の換気口から黒い煙がモクモク出てるのが見えました。
どうやら油が燃えたらしい。
もう朝食をそこで食べる気は失せ、そのままチェックアウトしました。
ホテルからは「お騒がせしました」とか、「ご迷惑をおかけしました」といった言葉はなにもなく。
今までで、一番サイアクなホテルを体験しました。
さてその後、朝食は浜焼きのお店で、美味しくいただきました。
あの騒ぎがなかったら、この朝食は食べられなかったわけで、「災いを転じて福となす」ってことかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e9/844b6108d71b82f86123aac65179463a.jpg?1582668138)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます