三が日も終わる本日、初詣に行ってきました
我が家の近くには初詣としての名所は
川崎大師 と
総持寺(石原裕次郎さんのお墓がある)
なのですが今朝は早起きして向かった先は。。。
すっきり青空だけど風がそこそこ強い中
2時間かけてやってきましたよ
はい、成田山 新勝寺です
私、実は初めてこちらにお参りにきます
去年、テレビを見ていた時に行った事がない、
行ってみたい~と言った事がきっかけで
今年は遠出の初詣となりました
私たちが行った時はまだ人はそれほどでもなく
本殿の中で御護摩祈祷を受けるのにも
それほど待たずに済みましたが
1時間の違いでこんなにも違うのか
ってぐらい、終わって帰る事には
お参りの人が溢れていました
そして成田山といえばやっぱり・・・
う な ぎ
これだけ鰻屋さんが並んでたらね~
当然食べて帰らなくっちゃね~
って昨日もしっかり食べて
今日も食べてしまってますがががっ
昼だからオッケー( -`Д´-;A) ダイジョウブカ
ちなみに夜はカットしたパイナップルのみです、
はい、控えております
川豊本店で行きがけに整理券を
もらっておいたんだけど
帰りに覗いても、まだ2時間以上待ちと言われ
違うお店に変更
近江屋さんで特上を頂いてきました
鰻の身も厚くふっくらしていて、
香ばしくてとっても美味しい鰻でした
帰りは、これもまだ乗った事のなかった
成田エキスプレスに乗り~
小旅行気分の初詣になりました
今年は元旦にはユニクロの半額バーゲンに行き
昨日はランチと映画に
そして今日は遠出の初詣と
3日間たっぷり楽しんだお正月となりました
満月も綺麗だったし
今年は絶対に良い年になるわね~
うなぎも羨ましい!
海老蔵さんが、成田山新勝寺で睨みをしたんだよね!
あれ?元日だったっけ?
私も成田山新勝寺行ってみたいな〜
ゆかりの人?なのか関係者の方なのか
解らないけど、参道の途中で何か催事を
していましたよ~
私は伊勢神宮のほうが羨ましい~!!
なんかお寺に初詣って個人的には好きじゃなくて(ボソ
やっぱり神社がいいの~(゚m゚*)
今年は成田山新勝寺まで 初詣でしたか?
実は私もまだ行ったことがありません。
亡き父は良く出かけていました。
が、どんなところか 全く知らなくて。。。
お寺と神社では お参りの仕方が違うと テレビでみてから ココはどっち?なんて考えてしまって。
奥を知ると深いですよね。
うなぎも食べれて 幸先良いスタートになりましたね〜(´▽`)
初詣も暖かく過ごせましたよね。
うふふ♬
さっそく鰻で万福丸ですね。
今年もきっと多幸ある一年間違いナシ!笑
我が家はちょっといつもと違う年末年始で
バッタバタしておりました。
新しいライフスタイルに早く慣れ、
今年も一年楽しんで過ごしたいと思います♬
チョコさん、
今年もどうぞよろしくお願いします♡
少し早めに行ってお参りしたのは正解でしたね。
でも、川豊さん、2時間待ちですか。ものすごく混んでいるんですね。
数年前に行った時も川豊さんは混んでいたので違うお店にしたんですよ。でも一度は食べてみたいと思っています。
3が日、楽しく過ごせたようでよかったですね。
お参りに行ってきました(笑)
私は神社へお参りするのが好きなのですが
新勝寺はお寺だけどなかなか良かったです♪
鰻、おいしかったですよ~
皆さんこぞって食べていたのであそこだけ
鰻の消費量はものすごいでしょうね(笑)
恵まれた関東地方でした~!
お正月は満腹丸ばかりでヤバイですよ、
今日から修正かけねばです(-_-;)
そうですねー、nonkoさんのお宅はライフ
スタイルが変わってきますよね。
これも良い変化だと思いますし楽しみも
増えていくと思います!!
今年もよろしくお願いします(^▽^)
混むこともなく済みましたが、元旦や
2日はものすごい人だったと思います^^;
川豊さんは行きがけに整理券取った状態で
4時間~4時間半待ちと言われ(笑)
帰りがけに覗いてもまだ2時間以上Σ
そんなに人気のお店なのですねー
驚きです^^;
今年は有意義なお正月となりました♡
やりたいことが1つずつ叶えられていいですね。今年1年もハッピーですね。
鰻、美味しそう。
そうなので電車にしましたが、それでも
遠くて、しっかり寝ちゃいましたよ(笑)
でも行ったかいはありました~!
一度は行ってみたかったし、鰻も食べられたし
大満足でした💛