![80年前の記憶](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/10/8544a71c2c310e974a2216c224b7d9b4.jpg)
80年前の記憶
老父は、昔のことはよく覚えています。 小さい頃は満州にいたそうです。その時の住所をすら...
![会話の鍵](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/f2/8b41eb7fd7bf95e2b72430a3caca0ab9.jpg)
会話の鍵
老父は物覚えが悪くなりました。 「今日どうしてたの?」と訊いても、「さあ、どうしてたか...
![食は楽しみ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/55/f3170cb01206dd6787b5ada481d10250.jpg)
食は楽しみ
献立を考えたり、買い物に行ったり。食事の準備が老母には負担そうでした。 惣菜や弁当を買...
![梅雨明け](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/ad/f10e02a4b12dd1af8e8588e4b9034de3.jpg)
梅雨明け
梅雨が明けました。いよいよ夏です。 蝉が勢いよく鳴いてます。雨が長かったので、一斉にと...
![オオタニサン!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/67/6ce8ce4b134121f21e492b870fe75d50.jpg)
オオタニサン!
平日の昼間に出歩くようになりました。高齢化社会という言葉を実感します。 若い人が少ない...
![茅の輪くぐり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/85/5872f332facca1ac5eb53d8a14d8e9e1.jpg)
茅の輪くぐり
雨が降ると老親の家へ歩いて行きます。帰りは晴れたので、稲荷神社に寄り道。 神社には茅の...
![二週間](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/74/1834448d646f3a512568c0e797dd06a3.jpg)
二週間
聴刻堂、始めてから二週間です。カレンダーを見て気がつきました。 一週間のリズムは、まだまだ。日毎のリズムがなんとなく出来てきた感じです。 朝6~8時と、夜8~10時がPCに向か...
![いろいろな時間](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/54/03933c5a2f184448a235625c1bcbe5f0.jpg)
いろいろな時間
老親に寄り添うと決めて、会社を辞めました。幾名か「退職しなくても」と言ってくれました。 ...
![探しもの](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/26/89db3933ff403979d2265062e936ee7e.jpg)
探しもの
老親はクリスチャンです。日曜日には礼拝に行きます。 コロナで集合礼拝は暫く休止でした。...
![ノートに書いておきます](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/2e/f1b6f9b1c83a4b20562b5b5c539301fa.jpg)
ノートに書いておきます
老親の家にノートを置くことにしました。訪問したら、話したことを書いておきます。 今日は...