福岡との開幕戦はこんな感じだったんだよ、というのを岐阜のみなさんお楽しみいただけたでしょうか?(相当ひねくれておりますがご容赦を)
ゾーンで守るときはミドルシュートとアーリークロスに気をつけるというのが定石のようですが、きっとドゥさんとウッチーに集中されたのでしょう。
アーリークロスについてはそれほど精度の高いボールが入ってきませんので、ドゥさんをイライラさせるぐらいしつこく抑えることができれば、終盤の運動量が落ちてきたときに、逆に裏を取りやすい状態になる。
だめ押し点が入るのは時間の問題でした。
ひとつ不思議なのが、札幌はみうみう時代にゾーンディフェンスを経験したチーム
相手の弱点がどういうところなのか、それってよく知ってると思うんですけどね
今日のボランチ君ははじめはシュートを打つなどで、気持は以前より前に向かっているようですが、やっぱり後ろのほうが気になるようで
中盤でのパスミスなんかもたくさん見せていただき、アーリークロスどころじゃなく、あぁぁれぇまぁみたいなことが多かったですね

うちの新入りのウシャですが、試合が始まったころは真剣に見ていましたが、中盤以降はしっかり目をつぶって寝ておりました
こっちが「いけぇ!」なんて言ってもちょっとだけ耳を上げるだけ
きっと得点の匂いもしなかったので退屈しちゃったみたいです。
今日は2回目の3-0なので、悔しさより呆れちゃったって感じということで、試合直後の感想でした
ゾーンで守るときはミドルシュートとアーリークロスに気をつけるというのが定石のようですが、きっとドゥさんとウッチーに集中されたのでしょう。
アーリークロスについてはそれほど精度の高いボールが入ってきませんので、ドゥさんをイライラさせるぐらいしつこく抑えることができれば、終盤の運動量が落ちてきたときに、逆に裏を取りやすい状態になる。
だめ押し点が入るのは時間の問題でした。
ひとつ不思議なのが、札幌はみうみう時代にゾーンディフェンスを経験したチーム
相手の弱点がどういうところなのか、それってよく知ってると思うんですけどね
今日のボランチ君ははじめはシュートを打つなどで、気持は以前より前に向かっているようですが、やっぱり後ろのほうが気になるようで
中盤でのパスミスなんかもたくさん見せていただき、アーリークロスどころじゃなく、あぁぁれぇまぁみたいなことが多かったですね

うちの新入りのウシャですが、試合が始まったころは真剣に見ていましたが、中盤以降はしっかり目をつぶって寝ておりました
こっちが「いけぇ!」なんて言ってもちょっとだけ耳を上げるだけ
きっと得点の匂いもしなかったので退屈しちゃったみたいです。
今日は2回目の3-0なので、悔しさより呆れちゃったって感じということで、試合直後の感想でした