【東京都多摩市イメージコンサル salon_alate】

イメージコンサルタント愛を語るブログ

謝罪をする時のスーツは

2025-01-27 20:50:00 | 日記

東京都多摩市 イメージコンサルサロン

salon_alateです。


今日は母校ICBIの認定講師として養成講座のオブザーブをさせていただきました。先生の説明やレッスンの進め方を直に見るととても勉強になります。


実習で、ドレープを当てた時にお顔がどう見えるか、筋道立てた説明ができるアナリストを養成することが大切!


さてそして今日の座学はメンズのスタイリングでもあり。

ちょうど謝罪会見が世の中を騒がせた今日、改めてスーツのマナーについて考えさせられました。


いつもご紹介している言葉ですが、

【外見は中身の一番外側】

服装というのは、やはり内面を表すものなので、謝罪のような場では、誠心誠意、謝意を伝えていきたいものです。


謝罪会見の時のスーツとネクタイはネイビーが多いのはなぜだかわかりますか。AIに画像作成をしてもらっても、やはりネイビーでした。


青は色彩心理的に、好感度が高く、誠実に見える色です。ネイビーとなると、さらに暗い色の持つ落ち着き、軽薄でない重み、なども深まり、相手に誠意を伝えやすい色となります。そもそもネイビースーツは一番フォーマルな色。

白シャツで清潔感、潔白や、汚れに染まるのをやめたという意味合いもつけられます。


外見を整えるだけでなく言葉や態度ももちろん大事ですが、人はまず見た目で判断しますからね、ちゃんと気持ちを伝えられる装いをまずはしたいものです。


スーツの印象戦略のお手伝いいたします!

イメコンサロンsalon_alateは京王聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩3分。パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断を軸に、ショッピング同行ほか多数メニューご用意しております。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿