親和楽器 調律師の日常

調律師がどんな一日を過ごしているのか。
普段見られない姿が見られるかも・・・!?

白ピアノ

2021-04-30 21:50:52 | 日記
こんばんは!
本日、新品ピアノの調律に行って参りました。

お部屋とマッチして素敵な空間となっておりました😊 

マンションということもあり、消音機を取り付けての納品。
ヘッドホンメインでの活用となるそうです。

時間帯によっては生音でも楽しんで頂きたいですね♪



雨はピアノにとって天敵

2021-04-29 18:29:56 | 日記
もう毎回お話しているような気もしますが、雨はピアノの天敵です!
雨というか、雨による湿気ですね。
ピアノは木材を多く使っているため、湿気が強くなると、木が湿気を吸い、膨らむことで、ピアノの内部機構の動きが悪くなって、弾き心地が悪くなったり、鍵盤が戻ってこなくなるのです・・・。
今はコロナもあり、多く換気されていると思いますが、雨の日は、換気には注意しましょう!

毎日の練習の大切さ

2021-04-28 20:30:27 | 日記
こんばんは!

ピアノの先生から「毎日練習しなさい!」と口を酸っぱく言われた記憶があります。
子供の頃は他ごとに気が向いて、なかなか毎日の練習が出来ていませんでした。
曲も段々と難しくなり、弾けないところは飛ばして。弾けるところばかり弾いてと・・・
弾けないところを弾けるように練習するのが練習なのに、それが出来なかったですね・・・

大人になってから、この毎日の練習の大切さが身に染みて理解できるように。
子供のころに、もっとしっかりとやっておけばよかったと後悔しきり。

受験などで、レッスンを休まれていたお子様が再開する際、今まで弾けていたのに指が動かないとジレンマに落ちることがあります。

根気よく、コツコツと日々の練習を積み重ねて元の状態にしていきましょう!
やればできる!


30年ぶりのピアノ調律

2021-04-24 18:04:47 | 日記
今日はなんと!30年ぶりに調律を行うという方の調律に行ってきました!

30年くらい調律できていないとどうなってるの?というと・・・

簡単に言えば、ドの音を出そうとしたら、シの音が出てくるくらい、音が低くなっているのです( ゚Д゚)

3回ほど調律をかけて、なんとか元の音に戻すことが出来ました。
半音分も音を上げるとなると、弦の張力を一気にかけることになるので、弦が切れないか心配でした(;´・ω・)

特に弦が切れることもなく、無事に調律を終えられてホッとしました(;'∀')

納品後の調律

2021-04-22 21:02:21 | 日記
こんばんは!

本日、納入調律に行って参りました。
消音後付のピアノです。

やはり人気です!
時間や周りを気にせず練習に集中できますから。
これからたくさん練習をして、当社の音楽会に参加して頂けることを願って✨