雑記帳

Re:ざっくり学び直し Manablog.

2.心理学 心理学の語源

2024年10月22日 | 心理学

「psychology」という言葉の語源は、ギリシャ語に由来します。具体的には、「psyche(プシュケー)」という言葉は「魂」や「心」を意味し、「logos(ロゴス)」は「学問」や「論理」を意味します。これらを組み合わせることで、「心(魂)についての学問」という意味を持つようになりました。

「psyche」 はギリシャ神話に登場する「プシュケー」という女神にも由来し、彼女は人間の魂を象徴しています。もともと「プシュケー」は「呼吸」や「生命」を意味しており、そこから転じて「心」や「精神」という概念を持つようになりました。

「logos」 は、言語や論理、理性に関する概念を示す言葉で、多くの学問分野に「〜学」を示す語尾として使用されています(例:biology=生物学、theology=神学)。


したがって、「psychology」という言葉は、「心や精神についての学問」として使われるようになり、今日の心理学の基礎となっています。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1.教育学 教育学の誕生 | トップ | 2.教育学 教育学の成長 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

心理学」カテゴリの最新記事