気まぐれん寫眞館!!

人生地道にコツコツと

花火

2012-07-19 21:25:54 | 日記
昨日で玉名の花火シリーズは終わりましたが、2008年八代花火大会の
写真を撮ったのを思い出しましたので、また今日から3回シリーズで
載せたいと思います(笑)

玉名と違って花火に間があるのでせっかちな人は向かないかもです
でもなかなか綺麗な花火もあります

ではどうぞ













花火(その3)

2012-07-18 20:39:09 | 日記
玉名の花火シリーズもとりあえず最終回です
とりあえずです(笑)
またひょこっと出てくるかもしれません(汗)
これが「気まぐれん寫眞館」のいいところです(笑)
まっ、早い話がいい加減な寫眞館というわけでございます。

それはいいとして熊本市の今日の最高気温は何と35.8℃まで
上がりました。(私の平熱と同じ位です)

さすがにここまで気温が上がると普通の人は早く冬にならないかなって
思う人が多いと思いますが、私は全然思いません。
これだけ暑くなっても夏か冬かと言われたら迷うことなく夏です。
冬は私にとっては最悪の季節です。
手は氷のように冷たくなるし、第一外に出たくなくなるでしょう
そう思わないですか?

そんな感じで前置きが長なりましたが今日も花火を見て
花火大会に行った気分になってください(笑)












花火(その2)

2012-07-17 21:08:22 | 日記
今日は火曜日なのでパークドームは休みです
だから運動公園の外を歩きました
夕方とはいえまだまだ日差しが強いです
こんな時に外を歩くときは運動公園の中のイチョウ並木を
歩くといいです
木が日ざしを遮ってくれて快適に歩くことが出来ます
今日は風もあって涼しかったです

今日も玉名の花火大会シリーズです
花火は2度と同じ写真が撮れないので、なかなか難しいです
去年のブログにも書きましたが、何万人も集まる花火大会では
写真の撮影以上に大変なのはやっぱり場所取りでしょう(笑)
いい場所が取れたら99%は成功したようなものです
(と私は考えています)