府中の大ケヤキ競馬blog

簡易データ、写真

次走・出走注目馬

2020-05-07 14:52:01 | 競馬
前走、凡走し次走評価を落とすであろう
注目馬を数頭ご紹介したいと思います。
  
ウーマンズハート(牝3)
昨年の新潟二歳ステークス(GⅢ)以降3戦凡走。
阪神JFや桜花賞組を比較すると見劣りするが
夏競馬(新潟)マイル戦に参戦するので
あれば積極的に狙ってみたい1頭。
デビュー戦から32秒台の脚を使える 
潜在能力に加え左回りで一変の可能性を秘める
  《狙い条件》
  新潟芝1600 Mデムーロ、戸崎騎乗
  《消し条件》
  馬体重2ケタの増減
ロードグランディオ(牡4)
正直つかみ所の無い競走馬で乗替りも多く
走りにムラがあるので狙い難い馬で凡走続き
なので大穴筆頭なのですが狙いのポイントは1点
《狙い条件》
  ダート(マイル戦後) ルメール騎乗

エンゲージリング(牝5)
前年11月3日みちのくステークス以降
5戦連続凡走し前走、春風ステークスで再度
ダート挑戦を試みるが結果を残すことが出来ずに
人気下降確実の穴馬候補。
 《狙い条件》
  江田、大江原厩舎ご当地コンビ
    福島芝1200 限定



 



矢作旋風

2020-05-07 14:02:03 | 競馬
勢いを失うことの無い矢作厩舎
今週も有力馬をGⅠの舞台に送り出します

関東開催GⅠ競走4連勝中
狙ったとしてもなかなか出来ない
大記録を更新しています。

 今週のNHKマイルには、
 サトノインプレッサが出走ですが
 今回も十分可能性を秘めた競走馬です

 同馬の強みは、なんと言っても
 馬場を選ばない点でデビュー3戦
 (すべて稍重以上)にも関わらず
 最速時計計測(無傷の三連勝)
この時期の若駒は前で競馬をする馬が多い中
後方一気の末脚は切れ味鋭く

東京コースと言う点も同馬に味方する条件
十分に一発の可能性大!

前走、毎日杯で下したアルジャンナは
皐月賞二着馬のサリオスがレコード勝ちした
東スポ二歳ステークス連対馬に勝利しており
実力上位評価しても遜色なし。

桜花賞二着のレシステンシアが
現在評価されていますが
今年に限って言えば 
近年稀に見る牡馬の出来きが良く
牡馬優勢をみて良さそうだ‼
更に同馬は混合戦初出走と言うことを
考慮すれば割引に考えるのが妥当。

 矢作厩舎は、
 皐月賞馬コントレイルも管理しており
 クラシック路線とマイル路線での
 使い分けの公算が高い

今週はサトノインプレッサで勝負




コース変更初戦の条件戦

2020-05-02 06:53:49 | 競馬
 “コース変更初戦狙い撃ち”
芝コースを走っていた競走馬がダート初挑戦。
あなたならどうしますか? 次走に期待?

私は3つの項目が該当する場合に限り
人気薄であっても狙う事があります。
   ① ローカル開催
   ② 三歳の条件戦(特に未勝利戦)
   ③ 騎手の乗替り(減量騎手なら尚良し)

前回少し触れた2回福島競馬は結構な頻度で
上記内容で人気薄が馬券に絡むことが多い。

2018~2019年
2回福島三連単10万馬券輩出競走を対象に
上記内容該当競走が16レース

 該当馬の人気
 ①人気 2回 ⑦人気 1回 ⑫人気 4回
 ③人気 1回 ⑧人気 1回 ⑭人気 2回
 ⑤人気 1回 ⑨人気 1回 ⑮人気 1回
 ⑥人気 2回
 真っ当な予想をしていたら間違えなく
 2ケタ人気の競走馬は予想段階で消し候補に
 成っていると思います。
  
 データ集計していて面白かったのが
 ダートから芝コースに変更した場合
 距離短縮
 芝からダートコースに変更の場合
距離延長
コース変更した該当馬の枠番も
内枠か外枠に片寄っている。

 

波乱を演出する福島競馬場

2020-05-02 02:28:45 | 競馬
無観客競馬がいつ解除され通常販売になるのか
見通しすら付かない状況で上半期のGⅠ競走は
絶望的なので少し気が早いですが……
夏競馬(2回福島)をついて
今回は触れてみたいと思います。

福島競馬場と言うと
“荒れるイメージ”があると思いますが
全10場比較で上位人気の信頼度がワースト
(①人気の単勝1.5~1.9倍のみ信頼度は低い)

 《三連単10万馬券以上競走対象傾向》
 ⚫三歳未勝利、二歳新馬戦
 ⚫コース形態から逃馬、先行脚質
 ⚫基本的は
  北村宏、戸崎、石橋、田辺騎手
 ⚫伏兵(穴候補)は、減量騎手
 ⚫前走から乗替り
 ⚫コース変更初戦(ダート↔芝)
 ⚫前走、東京から参戦馬

次走に期待 

2020-04-23 05:33:44 | 競馬
直近三走の内容から次走は確実に
人気を落とすであろう穴馬。

ウーマンズハート(栗東.西浦)
前走の桜花賞でも見せ場なく馬群に沈み
3戦連続して馬券外の敗退ともなれば
同馬関係者でない限り軽視するのは
当然の事なのですが……

デビュー二戦目の新潟二歳S(GⅢ)で
上がり最速32.8の末脚を活かせる
環境さえ整えば巻き返し十分。
 ※同競走4着馬のクリアサウンド次走の
KBSファンタジーSでレシステンシアに先着。
  
 阪神JFや桜花賞のような
 ハイペースにさえ成らなければ
 上がり上位のキレを発揮する事は
 可能で東京コース(左回り)になるのも
 同馬にとってはプラス材料。

 鞍上も西浦厩舎と相性の良い
 Mデムーロ騎手が騎乗する事があれば
 更に良い条件になるのだけれども……

 本命◎軸馬とまでは評価出来なくとも
 穴馬筆頭候補に入れても良さそうな
 気配。馬体重が極端な変動するなら消し