三連単(芝.ダート限定)100万円越馬券輩出競走「19競走」傾向
⚫連闘馬
⚫最低人気馬
⚫コース変更(芝↔ダート)
⚫前走凡走馬
⚫距離変動 (増減)
⚫騎手乗替り
⚫軽量騎手
⚫稍重、重馬場
⚫未勝利、1000万以内の条件戦
⚫裏開催競馬場
⚫午後の条件戦
⚫逃馬
⚫単勝2.5以上の競走
⚫上がり上位3位以内の追込馬
三連単(芝.ダート限定)100万円越馬券輩出競走「19競走」傾向
⚫連闘馬
⚫最低人気馬
⚫コース変更(芝↔ダート)
⚫前走凡走馬
⚫距離変動 (増減)
⚫騎手乗替り
⚫軽量騎手
⚫稍重、重馬場
⚫未勝利、1000万以内の条件戦
⚫裏開催競馬場
⚫午後の条件戦
⚫逃馬
⚫単勝2.5以上の競走
⚫上がり上位3位以内の追込馬
昨年の重賞結果を見直して見ると
意外な傾向が現れて居るのに気がつきました。
“C.ルメール騎手が重賞競走で
藤沢和厩舎人気馬を過信するな‼”
藤沢和厩舎と言えば、
歴代二位の通算勝利数を誇る名門厩舎ですが
《2019年Cルメール騎手騎乗成績》
21騎乗「6.3.0.12」連対率.42.9%
約半数は馬券に成っていると言う見方もありますが
今回は馬券外に成ったケースをクローズアップしたいと思います。
《馬券対象外に成った12Rの傾向》
⚫東京競馬場以外の非根幹距離
⚫前走からの昇級戦
⚫前走上がり2位以内の好走
⚫前走3着以内の好走
⚫他の騎手から乗替り
⚫種牡馬 ディ-プ、キンカメ過信禁物
⚫母父 ナスルーラー系
⚫凡走は無条件
矢作厩舎の秘蔵っ子 坂井瑠星騎手
海外修行から帰国後は一皮剥けた騎乗が
目立ち若手騎手筆頭のホープ。
今回は矢作厩舎管理馬騎乗時の傾向を
投稿したいと思います。
矢作厩舎管理馬騎乗時勝利傾向
2016~2020年(4月4日時点)
クラス 三歳未勝利戦、準オープン
人気 ①人気、②人気
距離 芝 1600~1800
ダート 1800
種牡馬 ディープインパクト、ハーツクライ
オルフェーヴル、マンハッタンカフェ
枠番 4、7、8枠
馬主 サトミHC、サンデーR
ノースヒルズ、小田吉男
開催地 阪神、京都、中京
昨年、大躍進で評価を挙げた北村友一騎手(33)
一昨年重賞競走2勝の騎手が僅か1年間で
5勝も上積みしGⅠ競走※日本人最多勝利。
※福永騎手と同数の3勝
《北村友一騎手の重賞競走好走条件》
⚫関西開催(京都、阪神)
⚫芝1200・1600
⚫3、7枠⚫①③④人気
⚫安田、斎藤崇、松下厩舎
⚫ノーザンファーム生産
⚫サンデー、ミスプロ産駒
⚫前走、上がり三位以内の5着以内