こんにちは〜
昨日は大阪も少し雪が積もりました〜。
夜勤している間に降ったのかと思ったんだけど、明け方やっと明るくなった。って思った矢先
すごい吹雪いてた
でもそれだけで、結構積もってびっくりしましたが、
帰る頃にはお天気になって、そのまま積もってる所と溶けているところがありましたね〜。
車はともかく、原付はこけてる人がいたり、もうこけた後なのか、押してる人を何人も見ました。
そして、横断歩道が青になって自転車で渡っていたら、
70代くらいの男性が、横断歩道をきちんと渡らずに、はみ出して道路を歩き、
歩道に乗らずにそのまま道路を歩いていてすってんころりんと見事にこけてはりました
後頭部をゴチンと打っておられましたが、車道なんてところなんて歩いているからよ。
ちゃんと歩道歩こうよね。思いながら、声をかけて助けるべきかと悩んでいたところ、
スタッと立って後頭部を押さえながらスーパーへ入っていったので、大丈夫なのでしょうね。
私でさえ、雪道、恐々とゆっくり滑らないように集中していたのに、
あんなにスタスタと普通のスニーカーで歩いちゃダメですよ。と思うのです。
やっぱ雪道は慎重に、スノーブーツを履かねば
アタシ
履いてましたよ。ノースフェースのね
皆さん、気を付けましょうね
我が家には子供はいませんが、
きっとこういう感じなのでしょう・・・

キャットニップやまたたび系の匂い系のおもちゃをしまっている箱。

まだまだお子ちゃまなるーるーが匂いに惹かれて

顔を突っ込み

手を入れ、

顔また突っ込み

突っ込み・・・

酔っ払い・・・

ケリケリケリ〜

スリスリスリ〜

とうとう箱を押し倒した

箱の中に体ごとINか

おっきくなったタマタマが丸見えだぞ〜

そしてオモチャはだんだん出ていくばかり

オモチャを出したら片付けなさーい

「ボクは出してないでちゅ〜」

「ボクは全てを見たでつよ!そこのグレーのヤツが散らかしたでつ。
ほら、今も遊んでるでつよ!」

るーるー・・・・・
レオちんもついこの間まで、オモチャ広げて遊んでたもんね
そんだけすぐ下で遊ばれて

よく寝てられるね。チャオ〜。アンタってば、無防備よね。神経質に見えて

隣の部屋の王子ベッドの中では赤茶のお兄様が気持ち良さそうに寝てる・・・

グレーの小悪魔がそこまで迫っているのも知らずに・・・

いつ気付くんだろ
で、
るーるーは、散らかした所、ちゃんと片付けてくれる

「ボク言葉、わかんないでちゅ〜」
出したら片付ける。。。
毎日のよーにヨシっちにアタシが言われてる言葉なんだよね
職場ではどっちかって言うと、片付けるヒトなんだけどなー、家ではそうはいかないんだよねー
キャットニップとかで酔っ払いるーるーに
ポチッとヨロシクです

にほんブログ村
本日もご訪問ありがとうございます
前回もコメントありがとうございます
みなさん、るーるーオッサン顔じゃないってありがとうございます
でもね、でもね、ホンマにオッサン顔やな〜って思う時がよくあるんですよー。おぼこくないの〜
でもね、ロッソやレオちんと違って、写真写りはいいのかも〜。でも可愛いのは可愛いんですよ〜。
きっとるーるーは小さいサイズのアビなのよね〜。初め本を見たときは、アビシニアンは小さいと言う表記だったんだけど、
ロッソとレオちんが大きかったから、忘れてたわ〜
るーるーのやんちゃぶりはね、誰よりもスゴイ感じなの
レオちんをも上回るくらいよ。何も置いとけない感じよ。
洗剤入りのお鍋とかコップとかもね。そしてプチプチとかも箱に入れたまま置いとけない。
噛んでかじって食べてるんだもの〜




そんな悪い子は今までいなかったわ〜。
それから言うと、チャオが一番イタズラは少なくて、次はロッソ、その次はレオちん。って感じで、どんどんひどくなってるわ〜。
末っ子はホンマ、恐ろしい〜



二つのランキングに参加しています
ポチッと応援お願いします

昨日は大阪も少し雪が積もりました〜。
夜勤している間に降ったのかと思ったんだけど、明け方やっと明るくなった。って思った矢先
すごい吹雪いてた

でもそれだけで、結構積もってびっくりしましたが、
帰る頃にはお天気になって、そのまま積もってる所と溶けているところがありましたね〜。
車はともかく、原付はこけてる人がいたり、もうこけた後なのか、押してる人を何人も見ました。
そして、横断歩道が青になって自転車で渡っていたら、
70代くらいの男性が、横断歩道をきちんと渡らずに、はみ出して道路を歩き、
歩道に乗らずにそのまま道路を歩いていてすってんころりんと見事にこけてはりました

後頭部をゴチンと打っておられましたが、車道なんてところなんて歩いているからよ。
ちゃんと歩道歩こうよね。思いながら、声をかけて助けるべきかと悩んでいたところ、
スタッと立って後頭部を押さえながらスーパーへ入っていったので、大丈夫なのでしょうね。
私でさえ、雪道、恐々とゆっくり滑らないように集中していたのに、
あんなにスタスタと普通のスニーカーで歩いちゃダメですよ。と思うのです。
やっぱ雪道は慎重に、スノーブーツを履かねば

アタシ


皆さん、気を付けましょうね

我が家には子供はいませんが、
きっとこういう感じなのでしょう・・・

キャットニップやまたたび系の匂い系のおもちゃをしまっている箱。

まだまだお子ちゃまなるーるーが匂いに惹かれて

顔を突っ込み

手を入れ、

顔また突っ込み

突っ込み・・・

酔っ払い・・・


ケリケリケリ〜

スリスリスリ〜

とうとう箱を押し倒した


箱の中に体ごとINか


おっきくなったタマタマが丸見えだぞ〜


そしてオモチャはだんだん出ていくばかり


オモチャを出したら片付けなさーい


「ボクは出してないでちゅ〜」

「ボクは全てを見たでつよ!そこのグレーのヤツが散らかしたでつ。
ほら、今も遊んでるでつよ!」

るーるー・・・・・

レオちんもついこの間まで、オモチャ広げて遊んでたもんね

そんだけすぐ下で遊ばれて

よく寝てられるね。チャオ〜。アンタってば、無防備よね。神経質に見えて


隣の部屋の王子ベッドの中では赤茶のお兄様が気持ち良さそうに寝てる・・・

グレーの小悪魔がそこまで迫っているのも知らずに・・・

いつ気付くんだろ

で、
るーるーは、散らかした所、ちゃんと片付けてくれる


「ボク言葉、わかんないでちゅ〜」
出したら片付ける。。。
毎日のよーにヨシっちにアタシが言われてる言葉なんだよね

職場ではどっちかって言うと、片付けるヒトなんだけどなー、家ではそうはいかないんだよねー

キャットニップとかで酔っ払いるーるーに
ポチッとヨロシクです


にほんブログ村
本日もご訪問ありがとうございます

前回もコメントありがとうございます

みなさん、るーるーオッサン顔じゃないってありがとうございます

でもね、でもね、ホンマにオッサン顔やな〜って思う時がよくあるんですよー。おぼこくないの〜

でもね、ロッソやレオちんと違って、写真写りはいいのかも〜。でも可愛いのは可愛いんですよ〜。
きっとるーるーは小さいサイズのアビなのよね〜。初め本を見たときは、アビシニアンは小さいと言う表記だったんだけど、
ロッソとレオちんが大きかったから、忘れてたわ〜

るーるーのやんちゃぶりはね、誰よりもスゴイ感じなの

レオちんをも上回るくらいよ。何も置いとけない感じよ。
洗剤入りのお鍋とかコップとかもね。そしてプチプチとかも箱に入れたまま置いとけない。
噛んでかじって食べてるんだもの〜





そんな悪い子は今までいなかったわ〜。
それから言うと、チャオが一番イタズラは少なくて、次はロッソ、その次はレオちん。って感じで、どんどんひどくなってるわ〜。
末っ子はホンマ、恐ろしい〜




二つのランキングに参加しています



るーるーのぷりぷりおたまちゃん、
かわいいですねぇ💕
こちらこそーご挨拶遅れましてすみません
今年もよろしくお願い致します
ルフィーくん元気いっぱい遊んでいますねー
写真から大暴れっぷりが伝わるわ~
小っちゃいのは可愛いね
家族で怒ったり笑ったり 賑やかなんだろうなー
今年が皆にとって怪我もなく
元気で楽しい年でありますように!
お片づけはパパとママがやるから
思いっきり遊びなさ〜い
だってるーるーだもの(๑˃̵ᴗ˂̵)♪
余計に笑っちゃいました〜(笑)
るーるーはほんと、人間のちびっこと一緒だね〜。
でもこういうやんちゃな時も貴重な宝物ですよね(^^)
[ボク 言葉 わかんないでちゅ~~]って いってる ルールーちゃんの お顔 堪りませんね♪
やんちゃぶり 可愛い~~わ( ^∀^)
大人に なったら やんちゃ しなくなるから
今は いいよ ルールーちゃん!!
お片付けも できるようになるから パパ ママ
それまで お願いね(^o^)/
そしたらアタシ、まんまと釣られとるな・・・(-"-;A ...アセアセ
るーるー、タマタマ、プリッとして可愛いくなったね~~~♪形も良いよね♪ウフッ(´艸`*)
あ、片付けはちゃんとしろよ~
元気に遊んでくれるだけで、OKじゃないかな
片付けるチャオママは大変だけどね(笑)
またたび系の玩具うちも大好きだけど、出しっぱなしはできなくて、効きすぎて、テンションあがって、ケンカになるという・・なので、うちはたま~に監視下の元遊ばせてます。
無邪気なるーるー超可愛い♪
るーるーがハッスルしてる上でとっても気持ちよく寝てるチャオくんもいいね。
るーるーの行動があんまり気にならなくなった証拠だね。
開けたドアはちゃんと閉めて…っていうのと同じだわ^^;
るーるーのおもちゃ箱、これだけにおい系のおもちゃがあったら、そりゃ広げたくなるよね~
元気に遊んでくれるのは、いいことです^^
ぷりぷりのタマタマも元気に成長した証拠よね!