こんにちは~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
チャオの誕生日のお祝いコメントありがとうございました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
チャオ共々喜んでおります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
やっぱりね、4歳にもなると、言葉も覚えてきて、チャオもホンマ嬉しそうで
誕生日の日からなんだかご機嫌なチャオです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
チャオを迎えた時に、ブログも考えてみたのはみたんです。
だから、お部屋をヨシゴロウさんが作ってくれたのですが、
毎日写真撮ったり、ブログ作るのがやっぱ、ムリー
って事で断念しました。
でも、ロッソを迎えて、ブログしてると、チャオの小さい時の事がない
と・・・
と思い、チャオファンの方の為にも
(自分の為だろー。なんて突っ込まないでぇ
)
チャオが来てから、1歳までのあゆみを見てくださいな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
どど~んと写真、いっぱいなので、おヒマな時にどうぞ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
だって、まだまだある写真の中から選べない
親ばかと呼んでくださ~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
チャオは、2007年2月1日に、ワタシのもとにやってきました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ある、ペットショップにいたんです。事前にホームページでは見ていました。
ブリーダーさんも考えてはみたんですが、堂々と飼える環境ではなかった事と、
ベンガルのブリーダーさんに一度連絡してみましたが、そこでは想像以上にお値段が高かった事で、ペットショップにいったんです。
でも、本当は、ブリーダーさんの方が断然いいと、後で気付きましたけどね。
たまたま、連絡させて頂いたブリーダーさんとの間に、信頼関係が築けなかったんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
そのペットショップにいたのが、入ってきたばかりのチャオ。
男の子希望だったのに、女の子と書かれてあったり、そこのバイトの男の子に、
「レッド希望なんですけど」って言ったら、「この子レッドだと思いますよ。これから赤茶になるんです」なんて
今考えると、そんな事ありえねぇだろ
で、どう見てもその頭の黒はルディだって、
今ならか~んたん、だけど、本以外で初めて見たアビシニアンですから、わからなかったんです。
だってね、他の種類の同じ2ヶ月の子と比べても半分しかなかったんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
それもね、アタシ達も本でアビは小さいとか細いって見てたし、お店の方も、アビは小さいから。とか言うからね、
「そうなんだぁ」ってへんに納得しちゃって
お恥ずかしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
でも、ヨシゴロウさんに「今日は考えるって言ってやめたら
」って言われてたのを押し切り、
「この子がウチの子になるねん
」と言い切り、連れて帰りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
で、翌日の写真がこちら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0104.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d1/a00086a0ac3ca0da01667a0e5022093f.jpg)
来たその日、アタシ、テニスのレッスンの日で、ヨシゴロウさんに後は任せてテニスに行ったんだよねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
だからか、ヨシゴロウさんの事をママと思ってるふしがあって、ヨシゴロウさんの真似ばっかしてたよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/06/6e86fa290fa2d6075ad3b06bdf215429.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8a/4f5ae1e9038d5c5f232f15aab7367265.jpg)
買ってきたベッドで日向ぼっこしながら寝たり~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c6/4f8a9acafd93222c9129f5cecb790389.jpg)
来てそうそう、色んな所走り回って
、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9d/468282bb41b5932d55757ef7e7c13c67.jpg)
爪とぎの場所とやり方もヨシゴロウさんがするの見てしに行ってたし、だるまさんんが転んだ。も好きだったよねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a5/8bcccd515c13ef38d540e6274ec9e262.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a0/828d8bf6b5d0b0c25b1a29504b592b9b.jpg)
キャットタワーがいるのって初めて知ったんだよねぇ。あぁ、このキャットタワー1年もたなかったよね
チャオ、これ好きだったけどねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/37/62c453e002337e197c4d690007fc0331.jpg)
流れる水が好きじゃないって買ったけど、洗うの大変だったし、なんせこれで遊んでしまうので、
引越しの時には撤去されたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/81/ad3545e5a463717740f21c75f7adb360.jpg)
これされたら嫌がってたよねぇ。なんちゅう顔や![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c0/30c22d50b7c5acd955f2b12e9aaa32c2.jpg)
チャオ、来てスグから血便と、下痢でよく食べるけど、大変だったなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
ムシは何度か調べたけどいなくて、ホッとしたね。
この頃、ホルモン事件と、黒豆パン事件があったんだっけ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fb/6406198fa0be20d40e9b83882bb762fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b3/05732ceb4767c22ea6bde004f2bf71a9.jpg)
ウィさんに憧れ、いつでも一緒に出かけたいから。ってお外に行く練習もしたけど、ダメだったねぇ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
まぁ、いいんだけどね。お外行けなくても。元気で楽しそうなら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/56/9eba36cf5aba7ca77a55b221e009ed50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4d/9e4b03984b49b820ea661737b43f0b3f.jpg)
ねこの気持ち、を購読して、色々勉強しましたねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
もち、歯磨きもされるよねぇ~
お水の好きなチャオだから、って好きなペットボトルのキャップを洗面器に入れたら
毎日のようにお風呂場行って遊んでたねぇ
洗面器のお水も飲んでたしぃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/41/4e627a15d1058b98d3d71e867a06b808.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/17/de2a6444d238ade6816f7ed8a87c7293.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c6/7b69f5855272d81b7f609d68e3efae98.jpg)
んで、お風呂も一緒につかるよねぇ。
ヨシゴロウさんがネコかきを教えたら、泳いだよねぇ。マックスの母さんは信じてくれないけど。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/36/460e4b56659e2ce8879e3324e1bb4116.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/53/a1f7fc33bb7be04aba2d9041a4ddb8d7.jpg)
生後半年過ぎると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/50/591c2d9dfba9200f9d1b9c16de0f7c94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/00/b3c7179995983a7601a03c601a00588b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c0/9f0a15dba5fac1af8d42a7353e343682.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/13/1e60af219987be33879054ddb61e83e8.jpg)
ここから、一気に冬までの写真がぶっとんでないのぉ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
それがわかった時はホンマに涙もんでしたねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
でも、12月の写真はありましたよ。
1歳の誕生日ですぅ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d3/06e89338ede9c1cfdffe0658f3b756ef.jpg)
そして、ヨシゴロウさんと入籍したので、12月25日にお引越し。
箱がどんどん積み上げられていって、チャオも落ち着きがなくなってたよねぇ。
その上、引越しの当日しかアタシの休みがなくって、チャオしばらく良く泣いてたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
あんなになくの初めて見たよね。。。
そしてすぐにウチの実家に結婚報告がてら、帰省。。。チャオも大変だったね。ゴメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/58/5d425f9624ec9e41b0024bf6f101fd0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/11/622d03caadc2e045f0a3c53971c69f16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/87/038c981e8d5d2cbcd9ca06ea756312c2.jpg)
2008年新年のご挨拶の正装です。
なんと、今では考えられない、姪っ子に抱かれてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
じいじの事はすでに苦手だったので、オヤツもシャーッってしながら抱かれてもらってたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
どうでした
1年って言っても、子猫の時の1年ってとーっても、重要ですよねぇ。
人間と違って、あっちゅう間に大きくなっちゃうしぃ。
ヨシゴロウさんがアタシの夜勤の時は泊まりに来てくれてたし、小さいチャオを置いていても安心でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
チャオが来てくれて、楽チンだった職場を変わって、新しく就職した所も辞めずに乗り越え、
今に至っているわけで、ほ~んと、ありがとうチャオ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
ネコの事、ドンがいたのに、本当によくわかってなくて、チャオにもツライ思いをいっぱいさせちゃったかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
新米ママでホンマにゴメンね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
2008年~2009年の1歳~2歳の写真、パソコンが壊れた時になくなってるのかも~
またまた悲しい・・・もう一度、よく探してみます。
またいつか、ブログはじめるまでのチャオを紹介できたらいいなぁ~。と思います。
あれ
アタシだけ
そんなん思ってるの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
チャオの誕生日のお祝いコメントありがとうございました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
チャオ共々喜んでおります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
やっぱりね、4歳にもなると、言葉も覚えてきて、チャオもホンマ嬉しそうで
誕生日の日からなんだかご機嫌なチャオです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
チャオを迎えた時に、ブログも考えてみたのはみたんです。
だから、お部屋をヨシゴロウさんが作ってくれたのですが、
毎日写真撮ったり、ブログ作るのがやっぱ、ムリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
でも、ロッソを迎えて、ブログしてると、チャオの小さい時の事がない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
と思い、チャオファンの方の為にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
チャオが来てから、1歳までのあゆみを見てくださいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
どど~んと写真、いっぱいなので、おヒマな時にどうぞ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
だって、まだまだある写真の中から選べない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
チャオは、2007年2月1日に、ワタシのもとにやってきました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ある、ペットショップにいたんです。事前にホームページでは見ていました。
ブリーダーさんも考えてはみたんですが、堂々と飼える環境ではなかった事と、
ベンガルのブリーダーさんに一度連絡してみましたが、そこでは想像以上にお値段が高かった事で、ペットショップにいったんです。
でも、本当は、ブリーダーさんの方が断然いいと、後で気付きましたけどね。
たまたま、連絡させて頂いたブリーダーさんとの間に、信頼関係が築けなかったんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
そのペットショップにいたのが、入ってきたばかりのチャオ。
男の子希望だったのに、女の子と書かれてあったり、そこのバイトの男の子に、
「レッド希望なんですけど」って言ったら、「この子レッドだと思いますよ。これから赤茶になるんです」なんて
今考えると、そんな事ありえねぇだろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
今ならか~んたん、だけど、本以外で初めて見たアビシニアンですから、わからなかったんです。
だってね、他の種類の同じ2ヶ月の子と比べても半分しかなかったんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
それもね、アタシ達も本でアビは小さいとか細いって見てたし、お店の方も、アビは小さいから。とか言うからね、
「そうなんだぁ」ってへんに納得しちゃって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
でも、ヨシゴロウさんに「今日は考えるって言ってやめたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
「この子がウチの子になるねん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
で、翌日の写真がこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0104.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d1/a00086a0ac3ca0da01667a0e5022093f.jpg)
来たその日、アタシ、テニスのレッスンの日で、ヨシゴロウさんに後は任せてテニスに行ったんだよねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
だからか、ヨシゴロウさんの事をママと思ってるふしがあって、ヨシゴロウさんの真似ばっかしてたよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/06/6e86fa290fa2d6075ad3b06bdf215429.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8a/4f5ae1e9038d5c5f232f15aab7367265.jpg)
買ってきたベッドで日向ぼっこしながら寝たり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c6/4f8a9acafd93222c9129f5cecb790389.jpg)
来てそうそう、色んな所走り回って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9d/468282bb41b5932d55757ef7e7c13c67.jpg)
爪とぎの場所とやり方もヨシゴロウさんがするの見てしに行ってたし、だるまさんんが転んだ。も好きだったよねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a5/8bcccd515c13ef38d540e6274ec9e262.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a0/828d8bf6b5d0b0c25b1a29504b592b9b.jpg)
キャットタワーがいるのって初めて知ったんだよねぇ。あぁ、このキャットタワー1年もたなかったよね
チャオ、これ好きだったけどねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/37/62c453e002337e197c4d690007fc0331.jpg)
流れる水が好きじゃないって買ったけど、洗うの大変だったし、なんせこれで遊んでしまうので、
引越しの時には撤去されたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/81/ad3545e5a463717740f21c75f7adb360.jpg)
これされたら嫌がってたよねぇ。なんちゅう顔や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c0/30c22d50b7c5acd955f2b12e9aaa32c2.jpg)
チャオ、来てスグから血便と、下痢でよく食べるけど、大変だったなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
ムシは何度か調べたけどいなくて、ホッとしたね。
この頃、ホルモン事件と、黒豆パン事件があったんだっけ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fb/6406198fa0be20d40e9b83882bb762fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b3/05732ceb4767c22ea6bde004f2bf71a9.jpg)
ウィさんに憧れ、いつでも一緒に出かけたいから。ってお外に行く練習もしたけど、ダメだったねぇ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
まぁ、いいんだけどね。お外行けなくても。元気で楽しそうなら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/56/9eba36cf5aba7ca77a55b221e009ed50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4d/9e4b03984b49b820ea661737b43f0b3f.jpg)
ねこの気持ち、を購読して、色々勉強しましたねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
もち、歯磨きもされるよねぇ~
お水の好きなチャオだから、って好きなペットボトルのキャップを洗面器に入れたら
毎日のようにお風呂場行って遊んでたねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/41/4e627a15d1058b98d3d71e867a06b808.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/17/de2a6444d238ade6816f7ed8a87c7293.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c6/7b69f5855272d81b7f609d68e3efae98.jpg)
んで、お風呂も一緒につかるよねぇ。
ヨシゴロウさんがネコかきを教えたら、泳いだよねぇ。マックスの母さんは信じてくれないけど。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/36/460e4b56659e2ce8879e3324e1bb4116.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/53/a1f7fc33bb7be04aba2d9041a4ddb8d7.jpg)
生後半年過ぎると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/50/591c2d9dfba9200f9d1b9c16de0f7c94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/00/b3c7179995983a7601a03c601a00588b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c0/9f0a15dba5fac1af8d42a7353e343682.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/13/1e60af219987be33879054ddb61e83e8.jpg)
ここから、一気に冬までの写真がぶっとんでないのぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
それがわかった時はホンマに涙もんでしたねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
でも、12月の写真はありましたよ。
1歳の誕生日ですぅ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d3/06e89338ede9c1cfdffe0658f3b756ef.jpg)
そして、ヨシゴロウさんと入籍したので、12月25日にお引越し。
箱がどんどん積み上げられていって、チャオも落ち着きがなくなってたよねぇ。
その上、引越しの当日しかアタシの休みがなくって、チャオしばらく良く泣いてたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
あんなになくの初めて見たよね。。。
そしてすぐにウチの実家に結婚報告がてら、帰省。。。チャオも大変だったね。ゴメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/58/5d425f9624ec9e41b0024bf6f101fd0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/11/622d03caadc2e045f0a3c53971c69f16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/87/038c981e8d5d2cbcd9ca06ea756312c2.jpg)
2008年新年のご挨拶の正装です。
なんと、今では考えられない、姪っ子に抱かれてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
じいじの事はすでに苦手だったので、オヤツもシャーッってしながら抱かれてもらってたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
どうでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
人間と違って、あっちゅう間に大きくなっちゃうしぃ。
ヨシゴロウさんがアタシの夜勤の時は泊まりに来てくれてたし、小さいチャオを置いていても安心でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
チャオが来てくれて、楽チンだった職場を変わって、新しく就職した所も辞めずに乗り越え、
今に至っているわけで、ほ~んと、ありがとうチャオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
ネコの事、ドンがいたのに、本当によくわかってなくて、チャオにもツライ思いをいっぱいさせちゃったかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
新米ママでホンマにゴメンね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
2008年~2009年の1歳~2歳の写真、パソコンが壊れた時になくなってるのかも~
またまた悲しい・・・もう一度、よく探してみます。
またいつか、ブログはじめるまでのチャオを紹介できたらいいなぁ~。と思います。
あれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あの子猫時代がさぁ、5年くらい続いてくれてくれたら、もーっと、
うそっ。チャオとロッソに乳あげてくれるの?
ふふふ。
おめでとぉー
だから、乳はあげたらアカンよ
来年の初夏かぁ。頑張ったね
今度こそは、女の子
これを期に、ぜひ、ブログ開始しちゃいなさ~い
まぁ、大変だけどね。でもさぁ、料理に、パン作りに、庭での家庭菜園に、子供の事。。。
書く事いーっぱいあるや~ん。あっ。チィちゃんの事もやん。
毎日ヨシゴロウさんと見にいくからさ
体はいたわってねぇ
子猫は特別なかわいさあるよね~。
乳出そうになるわっ。
あ、チャオとロッソやから
余計にかわいいのかな~^^
写真、いいねぇ!
そのころの様子がよくわかるもんね。
こうやって記録残してないと
意外に忘れること多くてびっくりするね。
って、あたしだけかな。。。
あたしもチャオママさん見習って
子供の記録残したいっ!
ええかげん言い訳もできなくなったわ。
我が家もやっと来年初夏には
6人家族になれそうですぅ♪(犬含む)
待っておりましたよ
いえいえ~、こちらこそ、奥様にはいつもブログにも来て頂いて、
その上、この前はお土産もたくさん頂いてしまって
久しぶりに奥様にお会いできて嬉しかったですぅ。
もち、ネロリパパの話題はたくさん出ましたよ
ぜひぜひ~、今度はいらして下さいねぇ
奥様とご一緒でも、もしお一人でこちらに出張とかありましたら、お一人でもモチ
ヨシゴロウとお待ちしておりますぅ~
アタシ達としては、男の方の来客がない我が家なので、
チャオとロッソが(特にチャオ)がどんな反応をするのかが、
とても興味津々なんですよぉ
チャオの心をぜひ、掴んで下さいね~
チャオくんの可愛いお写真と嫁の自慢話に
かなりチャオくんへの思いが膨らんでいたところに
このかわいすぎる写真の数々!
思わず「うぉー!かわいい!」と叫びました(笑)
そしてなぜか隣で嫁が得意げに「かわいいでしょ」と言っておりました。
ぜひ次回は私もチャオくんロッソくん兄弟と遊ばせていただきたいです。
肉球真っ黒ですよぉ。
なんかね、家に帰ってからもヨシゴロウさんと、「どう見ても、ルディやでな。肉球黒いし。」って言ってたんですぅ。
モチロン、毛は、成長と共にキウイフルーツになり、ウィさんと一緒や~ん。となったのは言うまでもありません
バイトの人で、ネコ飼い始めたと言っていたあのお兄さんの笑顔はホンマに優しそうだったが、ウソはいかーん
でも、チャオに会ったのもあれが運命というものなのだ。と思いました~
パソコン、ウチもあれから重い腰をあげ、外付けHDDを買いました
もちろん、そういう設定はすべてヨシゴロウさんがするんですが、
ウチはどうも、毎回自動でHDDにも入ってるようです。これでもう大丈夫だと信じたいですねぇ。
でもCD-Rにも焼かないとダメですよね。またもう少ししたらやってもらおう
でも…大きくなったら赤茶になります、
これがレッドですって…w
肉球もピンクになるのか…w
じゃあ、ブルーだったら蒼くなるのか!?爆
チャオくんは、ほんとにチャオママのところに迎えて貰って幸せだったね。
私もPCがクラッシュした経験があるので
あずりんの写真は外付けHDに移しています。
ま、毎日する訳じゃないけど、全滅の危機は免れることができます。
泳いでるチャオくんにもビックリだよ~!
でも、あの時はまだパソコンが元気だったので、1~2歳の写真も全部あったんですがね
ホンマ、あの後、チャオの悪行を思い出そうにも、特になかったんですよねぇ
やっぱり長男は真面目に育つんですねぇ。
なんだか人間も動物も育て方、何番目の子供かとかで性格も少し影響でますかね
今日犬飼ってる子ともそう言ってたんですよぉ。
実際に子育てしてるシャンプゥさんはどう思われますか
あっ、でも最近ね、チャオ、ロッソ見てちょいっと悪い子に手を踏み入れそうなんですよ。
例えば、キッチンカウンターから、手を入れようとしたりね
これは、真面目な長男も、次男の行動を見て「オ・オレだって、いいだろ。オレだってできるぞ」みたいな
ロッソが来てからは、チャオ、心が狭いのでお風呂にあんなに余裕に楽しそうには入ってくれません
逆に怒ってるし
早く元に戻って泳いでおくれよ~。そして、もう体が大きいからすぐジャンプして上がっちゃうんですよね
そんなぁ~
そうなのぉ。380gやったんですよぉ。有り得へんよねぇ
ペットショップならでは。だろうけど、それでも小さすぎやんねぇ。
ブリーダーさん所だったら生後1ヶ月でももう少し大きかったりするよねぇ。ロッソも着たとき1.4キロやったし。
チャオが来て、色々なブログにお邪魔して見てたら、「えぇーっ、そうなのぉ
ブリーダーさんの所を見てると、やっぱり3ヶ月までは体の事も何が起こるかわからないし、
母乳からもらう免疫もあるし、社会性を身につけるにも、母親と一緒に居る方がいいに決まってるよね。
可愛そうにチャオはキット1ヶ月半位で母親と引き離されてるから、ふみふみもすっごくするし、他ネコにもスッゴイ厳しいしね
その点ロッソはたくさんのネコさん達やママと3ヶ月ずっと一緒にいて、
ウチでもチャオといるから、いろんな事が先輩から学べてるって思うもん。チャオのマネするからね
ウチもチャオの小さい時から2歳半まではコンデジだったから、ホンマ残念だよね。
いっぱい
satrikuronさま。
チャオめちゃくちゃ可愛かったやろ~
マイケル、マイケル思い出した
そっか。マイケルもお散歩アカン子やったんやねぇ。
お外行かない方が病気とかにならないし、いいんだけどね。
おふろねぇ。ロッソが来てから、チャオちょっといけない子なのよぉ
途中からすっごい怒るねん
洗われるの好きな子だったのにねぇ
ロッソと一緒に入る方がいいのかアカンのか、確かめ中。
これも気長に待つ事にするわ。だってだいぶ、チャオもよくなってるしね
お風呂にもまた見に来るようになってるし、きっとまたお風呂好きな子にもどるはず
茶丸ハハさま。
「茶丸くんも1歳になったんだよね。オメデトウです。茶丸君は本当にスゴイね。
フタもあけるんでしょ
いえいえ~
うまくまとめられなくて、写真もいっぱいになっちゃった
そうなんですよぉ。
チャオが来てから、色々なブログを拝見したりすると、二人で「1ヶ月の大きさじゃーん。未熟児だったのか
それとも、ペットショップがあまりご飯くれなかったのか
ヨシゴロウさんは、ちゃんと育つのかすっごく不安がってましたが、
なぜかアタシは、『大丈夫』って自信があったのを今でも強く思い出します。あっ、確かに心配や不安ってのはありましたが、ヨシゴロウさんほどでは…
やはりハハは強くなければ…
愛情かけすぎで、反対にあんなに自立してしまったんでしょうか
なぜだか小さい時から自立心旺盛だったんですよ。アタシがいなくても「飯~」だけでそれがすむとササッとどっか行くような
もっつさま。
そうでしょ。そうでしょ。チャオファンのお二人には目に毒・・・
380gって、今考えると怖いよねぇ。冬だったしぃ。
チャオ、下痢以外には特に病気もなく良くぞ大きくなってくれた。って感じよ。
知らぬが仏って言葉の通りかも~。
ホンマ、ブログでそれって1ヶ月の大きさって知った時は、
でも確かにロッソは次男だったのもあるけど、もう1.4キロと大きかったし、手かかった分、チャオに対する気持ちはまた違うかもねぇ。
ホンマ、初の子育てと同じやとおもうよね。
きっと、もっつさんとこも、もし弟か妹を迎え入れたらわかると思うけど、
人間の長男と次男の育て方の違いや育ち方の違いってのがわかっておもしろいよ
もっつさんは、きっとヨシゴロウさんと一緒でネコ仲間だと思われていると思いますよ。
今度いつか、ゴッツン写真ブログでアップするから、もっつさんもやってみてね
チャオの小さい頃が見れてうれしい。なんて言ってもらえてこちらこそ嬉しいです
でもね、ホンマ、ペットショップひどいんですよぉ。
あのペットショップ系列は名は知られているけど、アタシ、ネコに対する愛情はどうか。っていうと、信用出来ないな
チャオを飼ってブログも見始めましたが、ホンマ、1ヶ月弱の大きさでしたしね。
アタシが連れて帰ってきてホンマにヨカッタ。と思いました
akiraさんも、海人くんのママだったんですね~
ヨシゴロウさんが仲間やぁ。ってニヤリ
ホンマ、ずっとケージの生活だったんですね。
ネコなのに、ジャンプも知らずにだなんて・・・
akiraさんもその頃を思い出すと、今の海人くん見てジ~ン
服もホンマ、色々買っちゃいました。首輪もですぅ。ロッソはお兄ちゃんのお古ばっかだけど
ホンマに子供育ててるのと同じな感じです。(子供いないけど
これからも、お互い、にゃんずと幸せに暮らしていきましょうね
kai-mamaさま。
ブッ
そうなんですよ。バレましたぁ
確かにチャオと一緒に暮らしていたのはアタシですが、ネコママとしてネコ教育をしたのはヨシゴロウさんで~す
アタシは「へぇ~。そうなんだ。動物ってそうなんだ。」って学ぶ事多くって
今はおかげで大丈夫です
あっ
だからね、今でもヨシゴロウさんは同類って思われてるんですよぉ
そうそう。ロッソ、きっとバールくんもですよね。もう子猫ちゃいますよね。ちゃいますよね。
だってデカイも~ん。顔も知らない間にチャオより大きいかも~
9日は、久しぶりに計測しようかな
ちかきたさま。
コメ、ありがとうございま~す
いつ入れてくれるかとおまちしておりましたよぉ~
さすがにこんな小さいときの写真は見せたことなかったでしょ~
実家の子を思い出してくれましたか
ネコって泳ぐってビックリしてたら、ウチの母は「ネコも泳ぐよ。お母ちゃんは海で泳いでる猫見てたし」って言われました
衣装持ちでしょう~。でもね、ロッソには実は1枚も買ってないんですよぉ。
チャオのお古お古
また癒されにぜひ、ブログに遊びに来てくださいねぇ~
アン&ポーママさま。
「アンディくんとポーちゃんのママ、お祝いのお言葉アリガトウ。
ホンマにボク、大きくなったでしょ。あの二人のおかげでボクはたくましく育ったんだ
キット、ボクの心が狭いのは二人のせいなんだ
ホントに小さくて小さくて、踏んでしまうんじゃないか。とか、寒くて風邪引かないか。とかもありましたしね。
ホンマ、下痢(+血便)が長~く続いたので心配でしたね。
社会性もやはりね、ブリーダーさんの所とは違ってないので、その辺でもね
獣医さんも1ヶ月位の大きさやから、ワクチンとか去勢も全部1~2ヶ月遅れでしよう。でしたもん。
でもその分、初めの子供と同じでしょうねぇ。なんか二人で可愛がり過ぎて、心が狭い子に
ロッソはその点、何の心配もなく、自由に育てちゃってます
テーブルありがとうございますぅ。カワイイの結構ありますよね。お役に立てれば光栄ですぅ
ホルモン、黒豆パン事件…
ハハハっ
今のチャオ君では考えられないですよね
ニャンコが泳ぐなんてビックリだけど
可愛すぎ
何かのCMに使いたいわぁ
またブログ開始前のチャオ君の写真
載せてくださいね
かわいすぎるーーー!!!
380gって!!
お二人が大切に大切に育ててこられたのがお写真から伝わってきます☆
ヨシゴロウさんが泳ぎを教えたんですか?!
さすがですね♪ヨシゴロウさんの教え方がお上手なんでしょうね。
私はネロリの噛み癖直そうとして背中に噛み付いた経験アリですが効果ナシでした(TOT)
今日も朝から2回も戦い挑まれましたよ(笑)
完全に舐められていますね。とほほ。
また、ブログスタート前のチャオくんの姿アップしてくださいね☆
楽しみにしています♪
遅ればせながら オメデトウー
チャオママさん すばらしい力作ですね
ああ ここに歴史ありとウルウルしちゃいました
しかし380gとは本当に小さかったんですね
月齢1ヶ月くらい??
お二人が愛情たっぷりに育てたのが
写真から伝わってきてじーんと感動です
チャオ君
ロッソ君とこれからも仲良く元気ですごしてくださいね
あたしも実家で飼っていたマイケルを思い出しました
今日はなんて素敵な特集なのぉ!
どの写真もどの写真もただただひたすらかわいくて、もうどうコメントすればいいかわからないよっ!
チャオくん、おうちにきたとき380gだったのぉ!?しょんなにちっちゃくても、おうちにこれるんだねぇ・・
人間にとってはいいけど、猫ちゃんにとっては
ママのおっぱい恋しいよねぇ。
うちの子たちはうちにきたときは1kg超えてたから、もう380gって、ふんづけちゃいそうでこわいくらいっ。
そしてなによりびっくりしたのが、水かき!
うちの子はむっちゃお風呂いやがるのに、
どうしてチャオくんはそんなにおりこうさんなの♪ほんとうらやましい。
水かきするおはぎちゃんみてみたい(^^)
私もおはぎちゃんがうちにきたまもなくは
カメラもコンパクトのやつで早い動き
全然とらえられなくてぶれぶれだったから
あんまりまともな写真なくてほんとそれに気づいたときはショックでした。
子猫さんのときの姿がいかに大事かってことが
わかった今はいちごちゃんを撮りまくってる!
おかげで最近1週間1000枚くらいの撮影量!写真の整理が追いつかなくてどんどんお蔵入りする写真たち・・
まあいいんです。老後の楽しみにさせていただきますからっ♪
本当にちっちゃい時から一緒だったのですねぇ。きっと最初は心配ごとがいっぱいだったのではないでしょうか。ヨシゴロウママの教育もあって、立派な4歳になりましたね。今年はロッソ君との関係構築もあったけど、無事に仲良しに慣れてほんと良かった。すべてチャオママさんとヨシゴロウさんの愛情の賜物ですね。
ところで、プレゼントのテーブル、無茶苦茶可愛いですね!うちもそういうのが欲しかったから、記事を拝見した時にちょっとサイトチェックしちゃいました。検討してみたいと思います。
それにしても泳ぐアビシニアンの姿には驚き!でした。
今回も夜勤前のアップですね(☆o☆)
チャオくんの愛くるしい赤ちゃん時代のフォトに泣けてくるくらい癒やされました。アビちゃんの赤ちゃん時代滅茶苦茶可愛いのですね(*^_^*)
ねこかき、実家の猫も昔していたなあと思い出しました。衣装持ちのチャオくん、おすましお顔がキュートでした☆
これからもひっそりと覗かせていただきますね!!
ママはヨシゴロウさんじゃないですか。
チャオくんは、ヨシゴロウママに大事に育てられたんですね。
いいコに育ったね。
泳げる猫さんなんだぁ。すごいね。
またいろいろなお写真みせてね~。
猫はあっちゆーまに大きくなっちゃいますよね。
そうそう。うちの仔猫(バール)も、実はもう仔猫じゃないしね…。
バールもロッソくんもホントにかわいかったですね。
元気に大きくなってすごくうれしいですね。
ロッソくんまだまだいろいろやってくれそうで楽しみです
チャオ君の小さい頃が見れてうれしいです^^
しかしそのペットショップ無茶苦茶言いますね………。
ヨシゴロウさんも色々と猫として育ててらしたんですね~^^
ボクも海人が来た時、6ヶ月もケージに入れられてたからか、
ジャンプの仕方を知らなかったんですよ!
それから低い所をジャンプさせる練習したり、
タワーを登る練習させたり、ボクもやりました。
愛情一杯で育って来たのがほんとに伝わる写真たち。
うれしいねチャオ君。これからもずっとロッソ君とともに
たのしくかわいがってもらうんだよ~^^
チャオ君、いろいろ服持ってるね~(笑)