アビマックス/ABYMAX

~アビシニアンCiao & Rosso & Leone との家族日記~

クリームソーダを飲もう!!

2012-08-29 13:44:53 | Ciao&Rosso&Leone
こんにちは~
今日は、曇り空の大阪です

でも暑いのは変わらないですねぇ


今朝、チャオ&ロッソのご飯が届くのは知っていたのだけど、
一緒に・・・・・



akiraさん&奥さまから、ステキなものが届きました~

“ちび”ちゃんの内祝い~
も・申し訳ないわホンマに気持ちだけのお祝いしかしてないのに…
ホンマ、すみませ~ん 気を遣わせちゃいましたね
でも、ありがた~く、使わせていただきまーす
なーんか、楽しみ~
最近、シャワーだけで湯船に浸かっていないアタシも、ピーチやアップルの香りの中に浸かってゆっくりしたくなりました~
ホンマ、ありがとうございま~す

この撮影中、静かやなぁ。。。と思っていたら、悪さを働く黒い子発見


「ゴソゴソゴソッ」


「おぉ~。会いたかったぜ~」

チャオの会いたかったお相手は…


「やっほ~い!!燃えるぜ!!」

こちらの発泡スチロール製の丸っこいの。
昔っから好きでね、これを転がしては遊んでいたんです。
でもね、困ったことに、コレをちぎっては食べるという事までしちゃうので、取り上げて捨ててるんですがね、
今回も目ざとく見つけて、この袋を破って取り出そうとしているんですよねー

怒ったら離して、


「あっ、オレの飯・・・」

そうそう。オレの飯ですよ
チャオは、夜、ウェットがないと、物足りないらしく、ウェット出てくるまで結構催促が激しいらしい
らしい。というのは、アタシが居れば、夜は必ずウェットだから催促はないのです。
アタシが夜勤のとき、ヨシっちはカリカリですまそうとするので、催促されるわけですね。

でも、チャオ、ウェットには、かなりうるさくて、食べるウェット探しは至難の業なんですよねぇ
お試し缶を探しては、撃沈することも多々でしてね
カリカリだと、大体は食べてくれるんですけどねぇ。
ウチは、カリカリもウェットも何種類ずつかを交互にあげています。
だってね、もし、食べてるご飯が急に手に入らなくなったとき、チャオみたいに好き嫌いがあっては
困るじゃないですか~。だから、一つダメになっても次があるようにしとく必要があるのです。
&、飽きさせないようにするためです。

まだ、チャオの大好きな総合栄養食には、なかなかたどり着けません。
好きだったのの一つは、会社つぶれちゃったしぃ、もう一つはc/d缶とパウチだけど、パウチは味変わって食べないシィ、
缶のほうは、あげると下痢ッちゃう感じだしぃ。。。
あっ、一つ、モンプチがありました。大好きだからすっごい食べるけど、こちらも次の日はお腹がシャーッってなるのが悩み。
ソリットゴールドジャパンや、フォルツァのような一般食の好きなウェットは見つかってるのですがね
総合栄養食の缶詰で、すっごいお気に入りを探していまーす。



先ほど fece book にアップしましたが、



ジャン
マイブームでございます~

何を作ろうとしているのかって

クリームソーダですよぉ~。

小さい頃、神戸に住んでいたアタシは、おじいちゃんに(っつても、38さい位だったからパパって呼んでたけど)
喫茶店によく連れて行ってもらってた。
そこで、よく飲んでたのは、ミックスジュースと、クリームソーダ
ミックスジュースは物心ついてから、牛乳とバナナの味が・・・・・となり、飲まなくなったけど、
クリームソーダは今でも大好き~。
さすがに大人になって、外では頼まなくなったけどね~。

で、今年のアタシとヨシっちのお互いの誕生日のプレゼントという事で
(誕生日が近くてついお互いにってプレゼントになるんだよねぇ

ソーダサイフォンを購入いたしました~
ウチでも簡単にソーダ水が作れるっちゅうヤツです
ミネラル炭酸水買うのももったいないんじゃないっちゅうことで、購入いたしました~

メロンシロップ(こんなにいらんかったな。もっと少なくてよかったです)に


シュパーッとソーダ水を入れて、

アイスを・・・
としていたら、別の部屋で寝てたくせにトコトコトコトコっと来たヤツが居ますよぉ~


「なんだよぉ。ボク抜きで自分達だけで、アイス食べようとしてたんちゃうやろな~」


「なんじゃ!?このピカピカ光ってるの?ヒェ~ッ冷たーい!!」

ソーダ水をうまく作るコツは、お水をよーく冷やしておいて、その冷たい水に炭酸ガスを入れる事だそうです。
作った炭酸水は2~3日このままで保存可能で、ステンレスなので、炭酸ガスも抜けないとか。

ミネラルウォーターで作ったらミネラル炭酸水で健康的だそうです。
ハイボールや、アップル、パイナップルジュースetc...にも割れるし、重宝しそうです。
ヨシっちは、炭酸が大好きなので喜んでます。



いや~、猫ブロガー界では、野菜&果物スムージーというとても健康そうなジュースが流行っているのに、
ウチは・・・ど~なんでしょ~
い・いやいや、これで、生姜ジュースや、梅ジュースもおいしくいつでものめるじゃーん


「炭酸はボク、嫌いやって言うてるやん。イヤミなパパとママやわぁ~


気になって見に来るけど、炭酸でいっつも目細めて嫌そ~な顔をするロッソでした~







コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 退屈だよぉ~ | トップ | 関西漫才猫誕生!? »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (akiia)
2012-08-29 14:06:32
もう届きましたか~。早いなぁ……。
いつも一杯お世話になってますから^^

ウェットも難しいですよね……。
うちの連中はお腹自体は強いみたいなので、
大抵のウェットは大丈夫。
海人は腎臓サポートがメインなので、
それにちょっとトッピングって感じで
今はモンプチローテーションです(笑)
ってヨシッちさんもウェットあげようよ~^^

これ、炭酸水が作れるんですか?
いろんなものがあるんですね^^

返信する
Unknown (シャンプゥ)
2012-08-29 14:12:52
チャオ君のウェット探し、大変なんですね。
ウチはいっつも同じですよ~
味は変えるけど…

わぁ、クリームソーダ懐かしい
そういえば 随分飲んでないなぁ
おウチで飲めるなんていいですね

そろそろカフェOPENするんじゃない?

「素敵なニャンコが居る、癒しのカフェ」
返信する
Unknown (おやぶん♪)
2012-08-29 19:12:37
美味しそう!クリソ!私もむかし、クリソかレスカばっかしたのんでた・・・!(大阪の人しか通じない?)今では炭酸水と言えばビールかノーマルしか飲まなくなったけど。お家で作れるんだ!いいなぁ。。。チャオママさん、飽きちゃったらレンタルしてね!
ご飯選びも大変ですね。うちもかんくろうのリバースがひどいので、手抜きな手作り(毎回じゃないですよ!)してるけど、同じ味ならいやみたいだし。ねねは食が細いし。おしゃべりしてくれたらいいんだけど・・・・!
返信する
Unknown (ふく)
2012-08-29 20:56:01
ほほ~
炭酸水を作れるんだ!?
シュパーってやってるのかっこいい~!
これって、炭酸の度合いを調整できるのかな?
私、微炭酸が好きなんですよねー
オレンジも好きだから、今は「オランジーナ」がちょっとブーム(^^)

ロッソ君は炭酸嫌いなのか。残念だったね
返信する
Unknown (みんみ)
2012-08-29 23:27:54
好き嫌いがハッキリしているのとお腹ユルユルのダブルパンチはなかなか難題ですよね。
うちはお腹はビックリするくらい丈夫で(笑)お腹の事は別に良いのですが、なんと。。。
チキンオンリーなんですよね。。。日本の猫は魚好き!が定番ですし、実家猫達もそうでした。
鶏肉派は肩身が狭いのです(T_T)刺身は食べ物ではないし、煮干も一旦は口にしましたがあの食い意地
クィーンがペッと出したくらい。。。
返信する
コメントありがとうございます。 (チャオママ)
2012-08-29 23:31:30
akiraさま。
こちらこそ、いつもお世話になっていると言うのに~ありがとで~す

お腹が強いっていうのは、ホンマいい事ですぅ~。
ロッソもあれからは元のお腹の強い子に戻りました~。
チャオも、前みたいにはお腹ゆるくないんですけどねぇ~。
もしかしてアレルギーちゃうんちゃうんと思ったりしてるんすけどぉ~

海人くんは、腎臓サポートが必要だからそれも難しいよね。
カワイイ子は手がかかるものだよね
ねっ、ねっ、ヨシっちもウェットあげようよねぇ~。
もっと言って言って~なにがめんどくさいんだろ

そう。これ、炭酸水できるんですよぉ。
専用の炭酸ガスカートリッジがいるんですけどねぇ~


シャンプゥさま。
カブ君はいいなぁ~。ロッソもその点、すっごく楽なんですけどねぇ

クリームソーダ懐かしいでしょ~。
最近は、カフェとかに行っても、コーヒーとか紅茶ですもんねぇ。
まったまた~。カフェなんてムリムリ~。
アタシがまずセンスナッシングだからねぇ~

「猫に怒られるカフェ」になるよ。きっと


おやぶん♪さま。
クリームソーダ美味しそうでしょ~
マジ、クリームソーダでした~
レスカ懐かしい~
おいしかったですよねぇ。あぁ、口の中がすっぱくなってきた~

ヨシっちが飽きたら、連絡しますよぉ~
元を取り戻すまでは飲み続けるらしいですが大阪人っぽいでしょ

食事、やっぱり大変ですよねぇ。
手抜きとかわかるんですかーグルメですね
でも、手作り食は大変だぁ。自分達のを毎日作るのもかなり苦痛なんですけどぉ、おやぶん♪さん、スゴイなぁ。
ねねちゃん、食が細いんですね。やっぱ女の子だなぁ。
でもたくさん食べてくれる方が安心ですよね。
ほんっま、しゃべってくれて、こういう味がアカンねん。とか、ハーブが嫌いやねん。とか言うてほしいですねぇ


ふくさま。
前回のブログにコメくれてたのぉ~
ありゃ~。せっかく入れてくれたのに、gooのおバカ~
ホンマ、ゴメンねぇ~。

炭酸水作れるんだよぉ~。えっへんって、アタシがエライんじゃないけど

炭酸の度合いはね、調整できないんだけど、まず、コーラとかとは、全然違って、微炭酸みたいな、とても飲みやすいです。
お水の温度で炭酸の強さは調整できるよぉ~。

オレンジ+炭酸水で「オランジーナ」っていうのおっしゃれ~

はるちゃんは炭酸水大丈夫なの
ロッソは顔近づけて目、細めるけど、チャオなんて側にも来ないよ
返信する
みんみさま。 (チャオママ)
2012-08-29 23:44:43
ホンマにねぇ…
ウチの実家にいたドンも好き嫌いがすっごくはっきりしていたので、チャオはそうならないように、気を使っていたのにねぇ
チャオは鳥と魚がメインですが、鳥でも、ターキーとか鴨とかになると、ダメみたいです
刺身は好きですよぉ。でもね、水っぽいのとかは食べないので、今日のマグロやカツオがおいしいかどうかがすぐわかって、助かります。えっ違うだろって

ひびきちゃんはそんなに魚がお気に召さないのね
チキンオンリーってのも大変ですねぇ。
最近ね、カンガルーや鹿肉が入ったウェットは大丈夫かも。って感じになっています。
ひびきちゃんは、カンガルーとか鹿はいかがですか
返信する
Unknown (hana)
2012-08-30 00:23:36
ソーダサイフォン?!
バーとかで見かけるけど、業務用じゃないのもあるんですね~!おしゃれ~!
うちはガス入りのミネラルウォーター箱買いしてるので、これがあったら、買わなくて済むってこと?
いいなあ♪
今年は、梅ジュース、シソジュース、ラベンダーレモネード…と炭酸で割って飲みたいものばかり作ったので(ジンジャーシロップも今度作るし)、炭酸の出番が多いの。
まじめに検討しようかしら…
いいもの教えてくれてありがとう~!^^
返信する
Unknown (utsubokazula)
2012-08-30 09:58:33
ソーダサイフォン!ステキアイテムですねー!
これがあれば、確かになんでもソーダになるから
飲み物の幅が広がりますね~。いいなぁ☆
パイナップルソーダって美味しそう!
(我が家なら間違いなくハイボールですが。。。)

実はダンナの実家に里帰りで明日から大阪行くんです♪そちらもまだまだ暑そうですね~。気合い入れて行きますっ!
返信する
コメントありがとうございます。 (チャオママ)
2012-08-30 21:12:15
hanaさま。
このね、ステンレスっちゅうのが結構キレイだよぉ~
プラだと、やっぱ、炭酸が抜けちゃうらしいしね。

hanaさんにはね、http://www.espuma-advance.jp/index.html
の方がお勧めかもよ~。
これはね、炭酸水もできるけど、料理にも使えるんだって。ムースとかね。
こちらもご検討あれ~

そうそう。ウチもね、今年は梅ジュースにジンジャージュースもあるから炭酸水が必要でね。
ヨシっちが、何本飲んだら元が取れるかって計算してたよぉ。
楽天で安いとこさがしてねぇ~


utsubokazulaさま。
そ~ですねぇ~。
utsubokazulaさんのお宅だと、間違いなくハイボールでしょうか~
ウチは、昨夜、ウォッカにライム入れて炭酸水で割って飲みましたよぉ~。
久々のウォッカに酔いそうでした~
ど~ですか~

ダンナさんは、大阪の方でしたか~
こっちはまだまだ暑いっす
いつか、帰って来た時に会えるといいですねぇ~
皆様にヨロシクですう~

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Ciao&Rosso&Leone」カテゴリの最新記事