☆☆Day After Tomorrow☆☆

ノルウェージャフォレストキャットの琥珀と小豆との日常や趣味など

今年一番のお買い物

2019年01月04日 | 家具導入

初めて猫を飼い始めて実感したことは吐く生き物だということ。
毛づくろいをするため、胃に毛をため込み時折『ケロ』っ吐き出します(笑)

なので、我が家のリビングにはタイルカーペットを敷いて嘔吐した場合は洗えるようにしていました。
で現在は何も敷いていなく冷たい床のままです。

冷たい床が嫌になってきたのでカーペットを導入しようと思い始め本日は横浜へカーペットを見に行ってきた。

 

普通のカーペットだと、吐き出したものが吸い込まれてしまい困ってしまうので、汚れが付きにくいものを探しました。

 

 色々と調べた結果、気になったものがこちら。

https://lohas-rug.com/ ハグみじゅうたん


インドやパキスタンでギャッベというウール100%の手縫いで作られた絨毯があります。

ペルシャ絨毯のように大きいサイズになると100万円ちかい値段になります。

 

そんなものには手が出ないという人に最適なのがこのハグみじゅうたんです。

こちらもウール100%で手縫いのものもあったりしますが値段はまだ手が出せるレベルの値段です(でも結構いいお値段します)

 

多くを取り扱っているお店が横浜にあります。

お店の手前には本物のギャッベがズラリと並んでいてお値段は80万円とかです。

奥の方に、お目当てのハグみじゅうたんがありました。

 

その中から選んだのはこちら。
てざわりコレクションシリーズとなります。

ウール100%  サイズは170cm×240cmとなります。

厚み約13mmあり写真のような感じで分厚く、フカフカです♪

 

他に原毛シリーズというものがあり、手触りは抜群に良かったんですが、色味が原毛ということで暗めの感じでした。

また買うときがあったら寝室用に原毛シリーズを買いたいと思います。

 

今年一番、高いお買い物をしました(笑)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソファー交換

2015年05月25日 | 家具導入

先週末の土曜日に配送されてきたソファー。

↑この傷の為、交換になることになりました。
また職人さんがソファーを一から作るため、納品は6/28の予定となりました。

それまでは今のままこのソファーを使っていいようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソファー搬入完了(^ー^)

2015年05月23日 | 家具導入

11時ちょっと前に運送屋さんがソファーを持ってきてくれました\(^^)/




駐車場で荷ほどきをしてベランダから搬入です(笑)
我が家の玄関は非常に狭くL字に曲がっているため長いものが搬入できません。
なのでベランダから搬入です。

ソファーの素材はクルミの木で出来ていて、クッションは人工皮革のラムース。
色は柿っぽい色で、メチャクチャ渋いです。



ただ搬入後の傷の確認で、思いっきり見えるところに傷を発見。
安いソファーではないのでこの傷はどうかと思います。



配送員の人にも傷を確認してもらって写真を撮っていきました。
後日サポートセンターから交換の手配の連絡があるそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだかな?

2015年05月23日 | 家具導入

ようやく1ヶ月待ったソファが今日届きます^^

9:00-11:00に届く予定なのでそろそろ来るかなと首を長くして待っているところ。

10:00に他のお客さんもくる予定なので搬入時のバタバタにブッキングしなければいいんだけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソファー決めてきました!!

2015年04月05日 | 家具導入

予定通りカリモク新横浜ショールームに行って来ました。

8Fだったかな?で受付を済ませ担当者が1名付いて案内してくれて
お目当てのソファーエリアへ。

良いなと思ったソファーに座ったり立ったりして座面・背面・肘当てを触って確認。
やっぱり木って手触りが良いですね。

↑これの2人掛けはちょっと窮屈な感じで候補から外れました。
肘当てが広くて大きいのはかなり気に入っていたんだけど。


↑次にこちらは座り心地は良いが背面がちょっと希望のデザインとは違いました。

で背面のデザイン&座り心地がいいのがこちら↓

写真のは3人掛けで幅が200cmあります。

価格を出してもらうために受付があった8Fへ移動。
値段は**万円でした。 
ちょっと手違い(木の素材を高いウォールナットにしたのに他の安いもので価格を提示したみたい)でこの金額で良いって
言うのもあり、妻と相談して購入を決定しました。

初めはフローリングの色に合わせて、オーク材のナチュラル色も良いかなと思いましたが
折角なのでお気に入りの高級材であるウォールナット(クルミ)にしました。
経年変化で風合いが少しずつ変わっていくとの事です。

納品は5月下旬の見込み。

帰ってから搬入の際に玄関から普通に搬入できるかメジャーで測ったら、ソファーのサイズが大きいため無理でした。
なのでベランダ(庭)側からの搬入になりそうです。

ソファー生活が楽しみ~♪
高い買い物をしたのでしっかり働かないと^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする