小学校から山村留学生募集の
チラシを持って帰って来ました。
場所は宮崎県西都市の山奥の小学校。
期間は1年で里親の家で暮らすそうです。
もちろんお金も毎月かかります。
響に「留学する?」と言ったら
響は泣き出したそうです
自分が直に行くか聞いたら・・・
「行く!」と即答でした!
これは言うことを聞かなかったときに、
「山村留学をさせるぞ!」と
言えばおとなしくなると思いましたが、
響だけの使える脅し文句でした。
直(次男)はやっぱ頼もしいけど、
即答で行くと言われるとなんか寂しい
その日の直は行く気満々で、いろいろ聞いてきました。
釣り(写真があり)出来ると?
持久走はあるか?
親としては、寂しく行く気をなくしたいので、
「田舎だから(嫌いな)キノコがでるよ!」ちょっと困り顔
「お父さん、お母さんはいないよ!」無表情
「何にもないよ!」勉強する
とかいろいろ言いましたが、それでも行く気満々!
「最終的にはお金がない!」と言います(本当ですから!)
一番おもしろい直の質問は・・・
「小学校に洋式トイレがあるか?」でした
今日の宮崎市の天気は