今日は響は県立高校野球部の
四校定期戦の応援
朝は友達のお母さんが送ってくれて、
帰りは環境委員会で片付けをしないといけないので
少し遅くなるので迎に行き、
部活があるので高校まで連れて行きました。
送迎に費やした時間は2時間30分でした。
月末に厳しいスケジュールでした。
今日は響は県立高校野球部の
四校定期戦の応援
朝は友達のお母さんが送ってくれて、
帰りは環境委員会で片付けをしないといけないので
少し遅くなるので迎に行き、
部活があるので高校まで連れて行きました。
送迎に費やした時間は2時間30分でした。
月末に厳しいスケジュールでした。
友の忘れ物は帽子とマスク。
すでに体育の授業を校庭でしてたので間に合いませんでした。
自分はスマホ家に忘れて来たので取りに帰ります。
LINEで気軽にお問合せ
先週は連日練習試合でした。
1年生が7人・転校生1人増えて合計17人
列が長くなり相手チームと同じ長さになっただけで
少し強くなった気がします(笑)
相手はオール2年生、結果1勝1敗でした。
今回は一眼レフで撮影しました。鮮明です。
最近(いつも)打撃不調の友はこの日
レフトオーバーの2ベース打ちました。
ちょうどその時の写真です。
試合録画もしてるのでその場面を何度も見返してました。
先週書類(申込書)を記入しました。
昨日担当者が来て訂正印を下さいと言われ、
その訂正箇所を見ると明治でした。
今後老眼鏡をして書類は書くようにします。
週末は転校生や1年生が野球部に入り
初めての練習試合でした
直はピッチャーとショートして、
転校生がショートに入ったり、
1年生がサードをしたりしました。
友は1試合目セカンド守り、
2試合目は控えから代走して、
そのままサード守ったりと
監督はいろいろ試しています。
今までは部員9人で競争もなかったので、
普通に試合も出れましたが、
とくに2年生は危機感持たないとヤバいです!
直はこの日は2安打でした。
先週は滅多に行かない繁華街へ2回行きました。
土用の夜は学生向け物件のオーナーさんに接待されました。
自分では注文したことのない食べ物ばかりでした。
ごちそうさまでした。
暑くなったけど、こたつはまだ出してます。
テレビも見ながら気持ちよさそうに寝た直。
冬でもコンセントにさしたことありません。
LINEで気軽にお問合せ
エサがなくなってきたので、
新しいくエサを買ってきました。
ヒマワリの種食べながらクコの実を持ってます。
誰も取りません。
今日はいろいろ予定があります。
出入りの多い1日になります。