clubBBFのブログ

このブログは、掲示板のかわりに、毎月のclubBBFの経過を簡単にみなさんにご報告したりするためのものです。

第162回 11月18日の会

2023-11-23 20:22:31 | 経過報告

今年も早いもので11月。

先月は管理人さんからのお知らせで、会はお休みでした。

今月はAさんとNさんと管理人さん、FUKUの四人で

たわいないお喋りの時間でした。

先月、お休みしたからか、何なりと話は続き、あっという間の2時間でした。

体調の波の底近くを漂っている時は、起こるかもしれない不安が湧き出ます。

・・・ポジティブ思考になれたらいいのにと思っても、不安の波は続きます。

そうなると、どうしても睡眠の質が落ちて悪循環ですよね。

四人とも、その経験ありだし、睡眠時無呼吸症候群も併発という話も出ました。

 

不安からの脱出のきっかけとして、こうやって人と喋るのは効くかもなぁと思います。

もちろん、最近、世間で騒がれている誹謗中傷は無くて、きちんと聴き合える

安心の場が大切だと思います。

 

他の話題として、幾つになっても親は親であり、親子関係は変わらず、

高齢の親からは、ずーっと子は子・・・だけど、もう心配する役割は逆じゃない?

親の認知機能も低下してくるのは仕方ないし、大切に思う気持ちは変わらない。

とて、何かと煩かったり、たいへんですわぁ。(笑)

 

と、どこにでもありそうな雑談で、今回もほっこり過ごせました。(感謝!!)

今回、参加しそこなった方も、たまたま、このサイトを見てくださった方も

良かったら次回、お喋りしましょう。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。


10月の会のお休み

2023-10-12 20:57:42 | 経過報告

先日、10月14日の会のお知らせがありましたが、

急遽、お休みになりました。

次回は11月になりますのでご了承下さい。

問い合わせは管理人さん、またはFUKUまで。


第161回 9月16日

2023-09-17 17:34:36 | 経過報告

9月16日も無事、開催となりました。

今回は、前回から参加いただいているMさん。それに

最近、体調が少しずつ上向きのNさんと管理人さん、

FUKUの四人で、何なりと雑談が続き、あっという間

の二時間でした。

カレンダーではお彼岸近くなっているのに、まだ

残暑厳しい土曜日でした。

8月から新しい仕事に就かれたMさん。

少しずつ慣れて、これまでのキャリアを生かしつつ

定時退社で気持ちも切り替え。

職場の人間関係もリセットされた感じが、良いようで

穏やかにお喋りできました。・・・うぅぅぅ、これって

Mさんのお人柄かも(^^)です。

Nさんも家族との関係性で、ついつい心配してしまう

様子で、お子さんたちも成長され、きっとたくましく

社会の中で活躍されているんだと思いますよ。

猫ちゃんに夜中、「お腹すいたぁ」と起こされるのは

ペットあるあるですよね。

ただ、お一人の時間も、以前より活発に動かれて、

御寺巡りとか、これから涼しくなると、もっと

行きやすくなり、おっさんもスイーツは好きで

寄り道して上等!だと思います。

私も毎日、新しい仕事で結構ヘトヘトです。

次回、10月21日も、お時間と体調見ながら、

皆さんとお喋りできるのを楽しみにしています。

最後まで読んでいただきありがとうございます。


第160回(8月19日)の会

2023-08-19 21:55:34 | 経過報告

残暑・・・猛暑の続く毎日。
6月17日は、参加が無くて、管理人さんと
FUKUでの雑談で終わり、7月は管理人さんも
FUKUも体調が悪くお休みでしたので、今回は
久しぶりに多くの方々の参加で賑やかになりました。

今回はライブ6名とZoomでのオンライン1名で
あっという間に二時間が過ぎました。
今回、初めて参加のMさん、お疲れさまでした。
久しぶりに自己紹介で、自身も振り返る機会に
なりました。

うつ、双極性に伴う身体的な不快感、症状も起こる
ことで、今日もしんどいながら参加いただいた皆さん
に感謝です。

この会も振り返ると2008年秋にスタートし
15年近くなったことに驚くと同時に、ゆる~く続けて
良かったのかなと思います。


皆さん、結構、共通するのが、テキトーとかいい加減が
できないんですよね。・・・ちょうど無理ない程度が
難しくて、こうしなければ、とか、ここまでできるはず。
去年は、こんなこと、ちゃちゃっと30分もあれば、
片づけられた仕事が、なぜ、今、できないのか?


そこに至るまでに頑張り過ぎて、仕事だけじゃなくて、
家族、親兄弟、近所の目とか気になること、理解して
もらえなかったり、期待に応えようとしすぎたり・・・
心身が何も受け付けられなくなってしまうんですよねぇ。


それなのに、同僚に迷惑かけられないとか、家族に心配
かけられないと思い過ぎて眠れなくなったり、
朝起きると体が動かなかったり。

そんな話、なかなかできる場所が見つからなくて、
会に来てくださったり、話すと少し心が楽になったり。


明日から、すぐに楽になるものでも無いですし、
前進している感じも無いです。

ただ、久しぶりに振り返ると、皆さん、かな~り前進
しています。
だから、次回も楽しみにしたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます。


第158回(5/27)と次回は6月17日です。

2023-06-11 10:37:29 | 経過報告

すっかり梅雨になりました。

5月27日には158回目を6名の参加で

にぎやかにしゃべくりまくりました。

30代~60代まで、それぞれの生活で、家族や地域、職場と

いろんなことが起こるんですね。

どうにもならないとわかっていても、不安ばかりが増えたり。

自身の体調だけでも、しんどさと、ちょっとマシかなの波が

あったり、外に出ることで家族以外の人と話す機会があって

わりと心地よかったり。・・・しんどいことばかりじゃなくて

くすっと微笑むこともありますよね。

仕事も復職して慣れてくると、もうちょっと頑張れるんちゃうかな、とか

これくらいできるけど、無理しちゃマズいかなと迷ったり。

 

きっと、今、心がしんどい方が、この掲示板をご覧になるかも

しれません。もし、たわいのないお喋りで心が少し軽くなる

時間を過ごせたらいいなと思います。

次回は6月17日 14時からです。

トップページの連絡先までメールいただけたら案内メールを

送りますので、もし滋賀近辺に限らずZoomで他都道府県からも

参加可能ですのでお待ちしています。

最後までお読みいただきありがとうございました。