
2023年6月10日(土)~11日(日)、初めて能登よさこい祭りに参加しました。
コロナ禍ということもあり大会参加は善光寺よさこい以来。メンバー全員で金波荘に泊まり親睦を深めました。
演舞は1日目は和倉温泉総湯前と渡月庵会場でステージ、県道でパレードの3回。2日目の午前中にパレード3本のはずが、距離が短く2本と少し。ゆったりパークの会場、総湯前でパレード、お祭り会館会場のメインステージで踊りました。
そしてパレードの際に思いがけず滑って開脚が止まらず尻もちをついた!
路面が雨で濡れていていたが、まさか転倒するとは(*_*)
何とか起き上がり踊りを再開してしばらくしたところで、メダルを首にかけられた。なぜ???何と、個人賞として『わくたまくんのようなかわいい笑顔、楽しく踊っている方』を審査し限定で頂けるメダルだったのです!
何ともうれしい(^O^)/ 思い出に残る大会となりました!
和倉温泉に到着~

個人賞をいただきました!!!




昼食はノンアルコールビールで乾杯🍻

金波荘は初めて。バイキングでご馳走たくさん!
露天風呂も2つあって、海が目の前で素晴らしい景観でした(*^^*)


ゆったりパーク会場

総湯前会場
写真は話し方教室のメンバーの方が撮影してくれ感謝感謝です(*^^*)




県道通りパレード


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます