
1日目(9/21)
ウエスタデジタルスタジアムへ、関東学院vs流通経済大の観戦。
球技場到着 12時 (北上駅よりタクシーで20分 2,200円)
K.O:13時
登山用雨具着用で観戦。周りに関東学院の“追っ掛け”が10名ほど
コンビニで買った昼食を食べながら観戦
(缶ビール2本、サンドイッチ・メンチカツ)
竹内夫妻は高速で、事故に遭遇、後半開始に到着
試合は、雨中で最悪コンデション(水たまり)。関東は先制で7点取ったが、最後は18-30で負ける。
終了後、観客席からグランドに居る板井総監督に声かけると、“デムラさんが来たから負けた”と、ジョークが帰ってくる。
竹内に駅まで送ってもらい、そこで分かれる。この後那須へ行くとの事
北上から盛岡まで迷ったが、時間が有ったので在来線で行くが50分かかる。
後悔、新幹線で行けば良かった。(20分)
宿は「ルートイン盛岡駅前」、駅より徒歩2分。すぐに大浴場入り、すぐに夕食へ行く。
“ももどり駅前食堂”と決めてたが、電話すると17時半の時点で満席順番待ち。
もう一軒候補が有ったが、雨中を徒歩15分は避け、適当に駅前居酒屋へ入る。
生ビール2杯・酒2合、つまみ2品。3,000円ほど
ハイボール買って、部屋へ戻る。
ラグビー、ジャパンvsフィジー見ながら寝てしまう
2日目
5時半起床、雨で散歩できず6時に大浴場へ。
6時半からロビーで新聞&コーヒー2杯
7時より朝食。バイキングで、新聞見ながら、のんびり~
(ロング缶1本・ごはん少な目)
8時半出発、駅前より“でんでんむし(市内観光)”右回りに乗る
①石川啄木新婚の家



“でんでんむし” 再乗車

②岩手県公会堂
金沢の旧県庁のような建物 昭和2年に建設
歴史ある建物だが、解説の資料は、A4(A3)用紙にワープロ印刷したも
ので、読みづらかった



“でんでんむし” 再乗車
③岩手銀行赤レンガ館
ここが観光のメインかな 明治44年建設 国指定重要文化財


④もりおか歴史文化館
南部家と盛岡城の資料が展示

“中の橋” (向こうは赤レンガ)
中津川に架けられた橋で、ここも観光スポット

⑤白沢せんべい店
店内は昔の作り。 南部せんべい買う

⑥新渡戸稲造(像)

ビクトリーロードを散策
晴れてたら自転車で他も回ったが、これで止めた。
商店街を通って駅へ向かう

昼食は駅ビル
日本酒が多数有ったが、高くて飲めず(1,300円ほど/1合)
生ビール2杯

★電車時間
行き
金沢:0602→大宮:0804 大宮:0821→北上:10:29
帰り
盛岡:1450→大宮:1639 大宮:1649→金沢:1852
金沢駅よりバスで帰る
★その他、気づいた点
・カメラは首掛けを使う。
スマホは面倒、傘さしていると大変
・最初に観光案内所に寄ったのは良かった。ポイントが把握できた
大きい駅には大体有ると思う。必須!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます