9/4(金)、きゅうりの後に白菜を、枝豆の後にブロッコリーを植付けしました。
初めてなので、お隣さんを見よう見真似で何とか完了。
不織布を被せてみたが、布が足りなくなり、
何度もホームセンターに買い出しに行くぞうさん。
数日後、お隣さんが虫がつかないようにと薬を分けてくれ、ありがたい。
2つの苗の葉っぱが折れてきて、追加購入し結局10苗となった。
ブロッコリーは4つ、問題なく育っている。
9/19(土)、トマトの後に大根を植付け。
1袋に結構な数の種が入っていて、2列でも余って空いたスペースにも植えた。
30~35㎝の間を空けなければいけないようだが、結構くっついた。
ネギは枯れてしまったナスが1本あったので、その後に。
ピーマンの傍らにも植え付けた。
いったいどうなることか。うまく育ってくれるだろうか。
楽しみだ(*^^*)
大収穫となったきゅうりに感謝を込めて撤去!
まずは苗を購入
耕すのはぞうさん。植え付ける場所に割りばしで印付け。
一つひとつ丁寧に
白菜の苗はデリケートなので、優しく植付け。
大きくなぁ~れ!
不織布を被せて
何とか格好になった!
ブロッコリーの苗を植付け。
同じように不織布を被せた。
事前にユーチューブで調べたところ、この種が良いらしい。
大根の種って、赤いんだ!
最後に、もみ殻を蒔いて完了!
たまたまホームセンターにあったネギを植えてみた。
きゅうりの傍らに植えてあった「つるむらさき」
ジャックと豆の木のようにツルが伸びて伸びて!
茹でていただきました。茎はちょっと筋っぽかった。
これだけ大きくなったからか。
花も食べれて、美味しい!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます