SUNRICE ホールツアー 私の参加はすべて終了してしまいました.
横浜アリーナでの追加公演は来年.ホールの公演が終了するのは12月なので,そこまで温めてておくことはできないので,早々とネタバレ記事を書いてしまいます.
これから参加される方はこの先に進まないようにしてください.
ここから先は「SUNRICE 宇宙からの地球編」のネタバレが含まれます.
a K2C ENTERTAINMENT 2009 KOME KOME CLUB * SUNRICE
宇宙からの地球編
2009年10月21日 よこすか芸術劇場
2009年10月28日 東京国際フォーラムA
セットリストはこんな感じ.
(間違いがありましたらコメントお願いします.)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
浪漫飛行(アコースティック ~ '07)
WE ARE MUSIC!
MY LOVE
<メンバ紹介>
愛してる
Simple Mind
抱きしめたい
[一人芝居]
東京Bay Side Club
ふりむかないで
[劇団ふたり]
いみじくも君は遠い彼方 海よりも深い恋なの
ショックショック大ショック
中央分離帯
~米米CLUBメドレー~
STAY
Child's days memory
トラブル・フィッシュ
sure danse
KISSING BLUE
STYLISH WOMAN
SUNRICE
かっちょいい
Primitive Love
スゴクおいしい
嫁津波
MATA(C)TANA
なんですかこれは
~BONUS SHOW TIME~
Shake Hip!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
オープニングはナレーションとともにバスケットボールくらいの地球儀(?)が幕中央からひょいっと登場.
吊るしているとかではなく人の手にもたれている状態で,地球だけを幕の外に出している感じ.
そして地球を手にしたてっぺいちゃんが登場.地球を手にしていたのはてっぺいちゃんでした.
そのまま,『浪漫飛行』のアコースティック.1番が歌い終わったあと幕があがり,07バージョンへ.
いきなり!?って感じで,初日は青ポン銀ポンを出すのに手間取ってしまいました.
嗚呼バージョンかと思って,最初の「ヘイッ!」やっちゃいました.
ステージは3段で,中段の中央に地球(風船)が置いてあり,中段と上段の両脇辺りに波の置物(?)が置かれていました.
今回はBHBとまたろうさんがいないので,両メニューとも基本 踊り:MINAKO&コータロー,パーカッション:MARIというスタイルでした.
そうそうメンバー紹介ではBHBは地球の中にいるとのことで,気が向いたら出てくるとのことでした.
残念ながら関東公演では一度も登場しませんした.
愛について語ることから始まる『愛してる』はで出しのみはふざけた感じで話を入れながら.
『抱きしめたい』は好きな曲.フルコーラスやって欲しかったです.
東京では「間違えた」って言ってましたが,気づかなかった...
「一人芝居」はてっぺいちゃん演じる浮気をした男が,セツコにいい訳などをするって感じの内容.
その流れで『東京Bay Side Club』と『ふりむかないで』をセツコに聴かせるといった感じ.
続いて「劇団二人」による芝居.これは宇宙ステーションで暮らす夫婦の話?
そのあとMINAKO&シュークのコーナーへ.
シュークは意外にも『ショック ショック 大ショック』.
たまっごっちのところ歌詞代えるのかな?って思ったけどそのままでした.
『中央分離帯』の後半に「ナン」を持ったとくやん登場.
なんで「ナン」なのかなぁ?って思ったけど,この時点では歌詞の中の“何で?”にかけているんだなと思いました.
しかし,『中央分離帯』が終わり,登場したてっぺいちゃんの手にも「ナン」.
この後のメドレーは「ナン」を持ったまま.『トラブル・フィッシュ』から登場するコータローの手にも「ナン」.
どこまで引っ張るの?って思ってました.
メドレーの中では好きな曲『STYLISH WOMAN』.これは聴きたいけどやらないと思うリストにあげていた曲だったので聴けてよかった.
でもやっぱりBHBのホーン混みでもうまた聴きたい!
JO登場で『SUNRICE』.赤い太陽が上方より半球ほど下りてきました.スモークが多くJOがあまり見えない.あれはそういう演出だったのかなぁ?
『Primitive Love』終了後,コータローが「ナン」をJOに渡し,JOがそれを一口食べて“すごくおいしー!”とのことで『スゴクおいしい』.
再び「ナン」登場.やっぱり「なんで?」って思いました.
地球編では必須アイテムではなかったはずのハンカチを使っての『嫁津波』.これをやるとは思わなかった.メンバ全員踊りってことでこれはカラオケでした.
続いて告知通りの必須アイテム 扇子 を使った『MATA(C)TANA』.これは マツリのときに覚えたのでついていけます.
『MATA(C)TANA』が終わると,金ちゃんの“われこかすでんな~”.
お~これも聴きたかったんだよ~!・・・ん?このため?まさかここまでの長いフリ?って思ったらやっぱり.
『なんですかこれは』に引っ掛けたようです.
『なんですかこれは』が終わり幕が下りる.が途中で止まり,「クイズ なんですかこれは」.
てっぺいちゃん曰く,三択クイズ.
横須賀では ボーナスで歌う曲はナンでしょう?ってのと これ(「なん」)はナンでしょう?
東京では アルバムのタイトルは?ってのと ボーナスで歌う曲はナンでしょう?
アルバム名と曲のは選択肢に答えはありませんでした.しかも四択になってるし.
最後にボーナスで『Shake Hip!』.
横須賀では間奏部分は不在でも「ホーンセクション ビッグホーンズビ~!!」って.
BHBは不在ではなく地球の中に入っているのでしたね.
東京では「この豆!」とか「うまいうまい・・・」ってちょっとだけロイヤルミックスバージョンになる部分もありました.コール&レスポンスもロイヤルミックスバージョンでした.
そしていつものようにみんなで飛んで幕がおりました.
横須賀では幕が下りた後,「え~っ!!」って声が多かった.ボーナス一曲では物足りないですね~.
東京では幕が下りた後に再び出てきてくれて,フラッシュボールペンをメンバー全員生声で「ありがとー」.
内容は同じでしたが横須賀は初日ということでちょっと緊張してたのかな?東京のほうがいい感じでした.MCとかも.
東京は帰りにJTさんより「Roots ロイヤルミックス」が配られました.
振り返ってみると,すべてCD化されている曲だったんですね.(『ショック~』のみライブ盤)
そしてもっとソーリー系も聴きたかったな.
ナンを引っ張り過ぎだったように感じました.ついでに「なんでメドレー」をやってくれてばよかったのに.
贅沢を言えばもっとやって欲しいなとは思いましたが,じゅうぶん楽しめました.
横浜アリーナでの追加公演は来年.ホールの公演が終了するのは12月なので,そこまで温めてておくことはできないので,早々とネタバレ記事を書いてしまいます.
これから参加される方はこの先に進まないようにしてください.
ここから先は「SUNRICE 宇宙からの地球編」のネタバレが含まれます.
a K2C ENTERTAINMENT 2009 KOME KOME CLUB * SUNRICE
宇宙からの地球編
2009年10月21日 よこすか芸術劇場
2009年10月28日 東京国際フォーラムA
セットリストはこんな感じ.
(間違いがありましたらコメントお願いします.)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
浪漫飛行(アコースティック ~ '07)
WE ARE MUSIC!
MY LOVE
<メンバ紹介>
愛してる
Simple Mind
抱きしめたい
[一人芝居]
東京Bay Side Club
ふりむかないで
[劇団ふたり]
いみじくも君は遠い彼方 海よりも深い恋なの
ショックショック大ショック
中央分離帯
~米米CLUBメドレー~
STAY
Child's days memory
トラブル・フィッシュ
sure danse
KISSING BLUE
STYLISH WOMAN
SUNRICE
かっちょいい
Primitive Love
スゴクおいしい
嫁津波
MATA(C)TANA
なんですかこれは
~BONUS SHOW TIME~
Shake Hip!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
オープニングはナレーションとともにバスケットボールくらいの地球儀(?)が幕中央からひょいっと登場.
吊るしているとかではなく人の手にもたれている状態で,地球だけを幕の外に出している感じ.
そして地球を手にしたてっぺいちゃんが登場.地球を手にしていたのはてっぺいちゃんでした.
そのまま,『浪漫飛行』のアコースティック.1番が歌い終わったあと幕があがり,07バージョンへ.
いきなり!?って感じで,初日は青ポン銀ポンを出すのに手間取ってしまいました.
嗚呼バージョンかと思って,最初の「ヘイッ!」やっちゃいました.
ステージは3段で,中段の中央に地球(風船)が置いてあり,中段と上段の両脇辺りに波の置物(?)が置かれていました.
今回はBHBとまたろうさんがいないので,両メニューとも基本 踊り:MINAKO&コータロー,パーカッション:MARIというスタイルでした.
そうそうメンバー紹介ではBHBは地球の中にいるとのことで,気が向いたら出てくるとのことでした.
残念ながら関東公演では一度も登場しませんした.
愛について語ることから始まる『愛してる』はで出しのみはふざけた感じで話を入れながら.
『抱きしめたい』は好きな曲.フルコーラスやって欲しかったです.
東京では「間違えた」って言ってましたが,気づかなかった...
「一人芝居」はてっぺいちゃん演じる浮気をした男が,セツコにいい訳などをするって感じの内容.
その流れで『東京Bay Side Club』と『ふりむかないで』をセツコに聴かせるといった感じ.
続いて「劇団二人」による芝居.これは宇宙ステーションで暮らす夫婦の話?
そのあとMINAKO&シュークのコーナーへ.
シュークは意外にも『ショック ショック 大ショック』.
たまっごっちのところ歌詞代えるのかな?って思ったけどそのままでした.
『中央分離帯』の後半に「ナン」を持ったとくやん登場.
なんで「ナン」なのかなぁ?って思ったけど,この時点では歌詞の中の“何で?”にかけているんだなと思いました.
しかし,『中央分離帯』が終わり,登場したてっぺいちゃんの手にも「ナン」.
この後のメドレーは「ナン」を持ったまま.『トラブル・フィッシュ』から登場するコータローの手にも「ナン」.
どこまで引っ張るの?って思ってました.
メドレーの中では好きな曲『STYLISH WOMAN』.これは聴きたいけどやらないと思うリストにあげていた曲だったので聴けてよかった.
でもやっぱりBHBのホーン混みでもうまた聴きたい!
JO登場で『SUNRICE』.赤い太陽が上方より半球ほど下りてきました.スモークが多くJOがあまり見えない.あれはそういう演出だったのかなぁ?
『Primitive Love』終了後,コータローが「ナン」をJOに渡し,JOがそれを一口食べて“すごくおいしー!”とのことで『スゴクおいしい』.
再び「ナン」登場.やっぱり「なんで?」って思いました.
地球編では必須アイテムではなかったはずのハンカチを使っての『嫁津波』.これをやるとは思わなかった.メンバ全員踊りってことでこれはカラオケでした.
続いて告知通りの必須アイテム 扇子 を使った『MATA(C)TANA』.これは マツリのときに覚えたのでついていけます.
『MATA(C)TANA』が終わると,金ちゃんの“われこかすでんな~”.
お~これも聴きたかったんだよ~!・・・ん?このため?まさかここまでの長いフリ?って思ったらやっぱり.
『なんですかこれは』に引っ掛けたようです.
『なんですかこれは』が終わり幕が下りる.が途中で止まり,「クイズ なんですかこれは」.
てっぺいちゃん曰く,三択クイズ.
横須賀では ボーナスで歌う曲はナンでしょう?ってのと これ(「なん」)はナンでしょう?
東京では アルバムのタイトルは?ってのと ボーナスで歌う曲はナンでしょう?
アルバム名と曲のは選択肢に答えはありませんでした.しかも四択になってるし.
最後にボーナスで『Shake Hip!』.
横須賀では間奏部分は不在でも「ホーンセクション ビッグホーンズビ~!!」って.
BHBは不在ではなく地球の中に入っているのでしたね.
東京では「この豆!」とか「うまいうまい・・・」ってちょっとだけロイヤルミックスバージョンになる部分もありました.コール&レスポンスもロイヤルミックスバージョンでした.
そしていつものようにみんなで飛んで幕がおりました.
横須賀では幕が下りた後,「え~っ!!」って声が多かった.ボーナス一曲では物足りないですね~.
東京では幕が下りた後に再び出てきてくれて,フラッシュボールペンをメンバー全員生声で「ありがとー」.
内容は同じでしたが横須賀は初日ということでちょっと緊張してたのかな?東京のほうがいい感じでした.MCとかも.
東京は帰りにJTさんより「Roots ロイヤルミックス」が配られました.
振り返ってみると,すべてCD化されている曲だったんですね.(『ショック~』のみライブ盤)
そしてもっとソーリー系も聴きたかったな.
ナンを引っ張り過ぎだったように感じました.ついでに「なんでメドレー」をやってくれてばよかったのに.
贅沢を言えばもっとやって欲しいなとは思いましたが,じゅうぶん楽しめました.
ナンには笑いました。いつまでも持ってて、そのうち全員もってるしで、どういうつもりなんだろうと思ったら、結局あの曲にたどりつくって、フリが長すぎですよね(笑)
ボーナスが1曲だったのはがっかり。横須賀では思いっきり「えー!!」とお昼の番組並に叫びましたよ。だって、お米のライブって、本編よりもボーナスショータイムが良いんじゃなかったのかな?
私の周りも「ヘイ!」ってやる人いなかったので恥かしかった・・・.
ナンなんて「宇宙からの地球」ってのに何もかかっていませんからね(笑)
でも面白かったからよいか.
そうですよねー,ボーナスショータイムが本編といってもよいくらい.1曲じゃ,本当に終わりなの?って思ってしまいますね.
同じボーナス1曲にみながっかりでしたが、
愛してるを本編でなくボーナスに、
本編ラストをshake Hip!
それに、嫁とMAは逆でしたような?記憶です
何故変更になったか・・・
劇団ふたりでのJOの衣装が
阪神ハッピ 広島ではカープかな?と思って参戦しますが、
関東では巨人?
ボーナス曲変更ですか!
ナンででしょうね?
この先もいろいろ変わるのかなぁ?
他の会場も参加したいなぁ.
JOのハッピは関東両日 阪神でしたよ.
何と1曲多く・・・愛しているは前半に出て
本編ラストをshake Hip!は西宮と同じ、という事で
ボーナスは「まわり」ました・・・
ハッピは広島でも阪神でネタは一緒も
一人芝居は変更でコーちゃんとの絡み
やはりいろんな場所行きたいですね。
といいながらも私は今回ラストでした。
関東方面は未経験です。
え~っ!一曲増えたのですか!
しかもボーナスが!!
コータロー君は地球編でも大活躍って感じかな.
だいぶ変わってきてますね.
ホントいろんな場所行きたいですね.
情報ありがとうございました!