ココのプログラミング入門ブログ

ココです。
プログラミング学習ブログを始めました。
よろしくお願いいたします(⌒⌒)

プログラミングスクールってどうなのかな?

2022-12-04 11:31:33 | プログラミング
プログラミングのことをググってたら、「プログラミングスクール」についてよく見かけるんだけどどうなんだろう。
 
プログラムを勉強している人ってみんな「プログラミングスクール」に通っているのかな?
 
内容が難しいけど、今のところは何とかなってる。
 
何とかならなくなってきたらプログラミングスクールかな。
 
みんな途中で躓いて、どこかのタイミングでプログラミングスクールを考え始めるのかも。
 
今も「難しさ」は感じているけど、わかった時は楽しさもある。
 
そういう気持ちがあるうちは続けられそう。
 
モチベーションの維持のためにプログラミングスクールに通うのはアリかも。

続・アロー関数の学習

2022-12-03 11:21:21 | プログラミング
プログラミングを勉強している中で難解だった「Javascript」の「アロー関数」。
 
ちょっとずつ理解できてきている気がする。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「引数」はアロー関数に渡す値で「戻り値」はアロー関数から「受け取る値」ってことは理解できた。
 
これでアロー関数は理解したってことでいいかな??
 
わからないことも繰り返し読みまくっててらちょっとずつわかるようになるもんですね
 
時間たつと忘れちゃうんだろうけど。
 
プログラムを書いてちゃんとアロー関数を作る練習をしないといけない。
 
自分で作れないと意味ないし。

Javascriptのアロー関数なう

2022-12-02 11:58:41 | プログラミング
アロー関数を勉強する日。
 
難しいやないかぁぁ
 
って朝から???祭りですよ。
 
関数って何?
 
プログラミングで必要?
 
ってなってる。
 
「引数」とか「戻り値」とかとかとかぁ
 
あっちこっち処理がいってわけがわからないよ・・・
 
みんなこんな複雑に仕組み理解できるの?
 
あたしがアタマ悪いだけなのか。。
 
心折れそうだけど、まだ何とか耐えてる。

Javascriptは何で回す??

2022-12-01 13:43:43 | プログラミング
Javascriptの配列っていろんな方法で回せて何でグルグルさせればいいのかわからない。
 
for
foreach
map
reduce
 
とかとかとかぁぁぁ
 
ベストはどれなのよぉぉぉ
 
ってなってる。
 
 
 
 
 
 
 
好きなの使えばいいんだろうけど、多すぎる。
 
一番使われているのはいったいどれなんだろう。
 
いろんなプログラムをしらべてみようかなぁ

Javascriptの配列あたり

2022-11-30 11:16:52 | プログラミング
ちょっと難しいかなと思ったのは「配列」に差し掛かったあたり。
 
いろんなことを混ぜて考えていくとだんだんわからなくなっていきます。
 
変数5個出てきたあたりから「あれ?これってなんの変数だったっけ?」ってなる。
 
全体を俯瞰してプログラムを見るスキルも必要なんだな~
 
それが苦手かも。
 
あと、コード量が多いのも大変。
 
といろいろつぶやきながら頑張っていきます。
 
あと1時間くらいは勉強してからお菓子食べようかな。