プログラミングの学習スタート!! 2022-11-28 12:00:56 | プログラミング プログラミングの学習を始めました。 何を勉強したら良いのかもわかっていないのですが、ブログに書いていきたいと思います。 初めは「Javascript」から始めると良いらしいので、とにかく勉強を始めてみたいと思います。 #プログラミング #学習 | トップ | 「Javascript」を学ぶ »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (cametan_42) 2022-11-28 12:38:14 う〜む。誰が言ったかは知らないですが、最初はJavaScriptは止めた方がいいです。いや、言語としては良い言語なんですが。仮に貴方がHTMLの知識が既にある、と言うのならOKなんですが、そうじゃなければ、「入出力が無い」JavaScriptの扱いは途端に難しくなるんです。オススメはRubyですね。一回Rubyを次のサイトを参考にして一通りやってみればプログラミングの概念はすぐつかめるでしょう。 プログラミング入門 - Rubyを使って -:https://ie.u-ryukyu.ac.jp/~kono/software/s04/tutorial/Chapter=Contents.html 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
誰が言ったかは知らないですが、最初はJavaScriptは止めた方がいいです。いや、言語としては良い言語なんですが。
仮に貴方がHTMLの知識が既にある、と言うのならOKなんですが、そうじゃなければ、「入出力が無い」JavaScriptの扱いは途端に難しくなるんです。
オススメはRubyですね。一回Rubyを次のサイトを参考にして一通りやってみればプログラミングの概念はすぐつかめるでしょう。
プログラミング入門 - Rubyを使って -:
https://ie.u-ryukyu.ac.jp/~kono/software/s04/tutorial/Chapter=Contents.html