いろいろなプログラムの職種を見ていて「フロントエンドエンジニア」が気になった。
画面開発のコーディングとかを行う職種みたい。
デザイナーさんと協業するような感じなのかな。
Javascriptがメインみたいなので、こういうところで活かせるんだなと。
WEBサービスなどを作るときに必要な職種なんだとか。
やっぱりWEBかぁ。
どこを見ても「WEBエンジニアがいい」みたいに言っている人が多い気がする。
インターネットを主体にしたプログラミングのお仕事が良いような印象。
人気もありそうだし、お仕事の需要も高そう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます