出石城下町





暑い中
城の造りは梯郭式。山麓の上から稲荷郭、本丸、二の丸、下郭、三の丸の順に、
風鈴が 涼しげな音色を
奏でてます🎐🎐





暑い中
風鈴の音色は 涼しげです😊🎐
そして 次は
出石城へ











梯子を立てかけたように城が築かれています。
明治の廃城令によって建物は全て取り壊されましたが、野面積みの見事な石垣がそのまま残るほか、
隅櫓や登城門、登城橋などが復元されており、往時の面影を偲ぶことができます。
明治の廃城令によって建物は全て取り壊されましたが、野面積みの見事な石垣がそのまま残るほか、
隅櫓や登城門、登城橋などが復元されており、往時の面影を偲ぶことができます。
(資料より)

緑も 綺麗です




緑も 綺麗です



風情が残る 出石城
但馬の小京都 いいですね😊
私の実家は
播磨の小京都…
城下町😊
実家を思い出し 帰りたくなりました✨🏡