COCO                  

COCO母さんと子供たち、まんじゃ、らいらの楽しい毎日をご覧下さい!

くねくねへびさん。

2006年10月24日 21時11分32秒 | Weblog
やっと紹介。


くねくねへびさん。

写真では伝わらないけれど、けっこーくねくね。
動きがリアル

COCO一家へのおみやげだぁ!とkakekに買ってもらい、帰国


COCOママは、予想通りやけど写真撮る暇もなくにげちゃいました

一家の長男、まんじゃくんはどんな反応
よし、行け!一家の大黒柱や!!!
とエールを送り、遊ばせようとすると。


目を合わせてくれない
そしてへっぴり腰


大黒柱(誰も認めてはいないけど・・・)がこれじゃあ一家崩壊の危機

よし、じゃあ狩り娘、らいらに託すしかない


まずはご対面。


目をそらさず、早くも戦闘態勢



まだにらみ合い。

・・・どんどん表情が怖くなってく


そして、ついに!!!
戦闘開始





目にも止まらぬ速さで猫パンチ








らいら得意の連打で攻撃




いくらやっつけてもこいつ、倒れないなぁ。
何者や



不死身のくねくねへびさん相手に、今日もらいらの戦いは続いています



トラたちの

2006年10月20日 00時20分01秒 | Weblog
大きさがわからない
サファリの良さが出ていない
とのご指摘があったので。

くねくねへびさんを次回に持ち越して、
前回の続きを。


前回も紹介したホワイトタイガー。

この子でまだまだ子供、1歳
2歳になると記念写真なんて危険で無理だとのこと。


こんなこと出来るのは子供のうちだけ。
でも、子供と言っても、1歳と言ってもでっかい
動物大好きの私やけど、
ぎゅ~とはできなかった。
やっぱ迫力がね、、、あるんよね。


お次は前回は登場しなかった、この子。

ずーっといったりきたりとうろうろ。
まさに猛獣っぽい
横に座って写真をとれる!というのでもちろん挑戦!

前の人たちは横に並んで座ってパチッやったので、
てっきりそうだと思いきや・・・


ドサッ!


と乗ってきてびっくり!!!
こうして写真だけ見せると、「え?ぬいぐるみ?!」とも言われたけど、
ホンモノです


こうやって写真を撮るのはもちろんお金がいるんだけど、
一回10000ルピア。
日本円にして・・・120円!!!

1万ルピアもするんかぁ。
どうしよっかなぁと思ったけれど、
冷静に考えて、結局全部の子たちとお写真を
(自分のお財布じゃありませんが

もちろん向こうの物価にしたら高いんやけどね。
写真をみて、ここで我慢しなくて良かったと思いました。


3日間、お世話になりましたー

インドネシア土産。

2006年10月17日 00時25分00秒 | Weblog
先日、インドネシアに行ってこんな子とたわむれてきました


この子は手が太くってほんとまんじゃくんみたい

大きさもだいたい同じくらい(?)
密度が違うのか、骨太やからかさすがにまんじゃくんよりは重かったけどね


この子は比べ物になんないくらいでっかいです
ほんとに触っていいのか?と思いながらも一緒に記念撮影できました



COCO一家へのおみやげはこれ!!!


くねくねへびさん。

さぁてみんなどんな反応するかな~

まねっこまんじゃくん。

2006年10月03日 00時42分11秒 | Weblog
まんじゃくんの困った特徴のひとつ
それがまねっこ大好き。

COCOママがご飯食べてたら、それを食べ、
らいらが水を飲みに来たら横取りし、
それを毎日毎日飽きずにやっちゃう困ったさん


たとえばこんなことも・・・


なぜかリビングに洗面器発見

すかさずらいらが飛び込む




あたいにぴったりサイズやん







そしてやっぱりまんじゃがやってきた



ナニナニ~?
ぼくも一緒に遊んで

結果、こうなります

どど~~~ん。


まんじゃ、肉がはみでてます



まんじゃは悪気なく、ただみんなと一緒に遊びたいだけ

でもね、でもね、、、
そろそろ覚えようよ。
“ほどほどに”って言葉を。








おぉ~い、聞いてるかー?