こころに花を

~心の宇宙、虹の色~
猫好きヒーラーのつれづれ

2017-04-02 | 




今日は暖かでしたね~^^
近所の田んぼ道はすっかり春。






駅前ビルのカフェで
うつ病のお友達と約束。
旦那さんの車通勤に便乗して
能勢から出てきてくれました。







数年前に形見分けで
傘をいただいたのですが
また私に渡したいものが
出てきたそうで会いに行ってきま~す。


70歳の方ですが
他に病気もあり動けるうちにと、
数年前から不要な物の処分など
身辺整理をされているのです。






今回は何だろ~^^




おたふく南天とヒヤシンス

2016-12-31 | 




さぁ、いよいよ今年も最後
366日目です!!


大掃除やお正月準備で
慌ただしい年末。


我が家は昔からお正月だからと
特別なことはしていません。
鏡餅飾るくらいかな~

ずっと両親が共働きで
母が忙しかったからだと思います。
2~3品、正月料理らしいおかずを
用意してくれたりしてた時もありましたが
ここ近年は本当に普段と変わりません。

私も特に正月らしさは求めませんし、
元旦からトースト食べてます(笑)

年末に堂島ロール買ってきて

朝昼ケーキ!!っていう元日もありました(笑)
食べたいもの食べて過ごしています
私はおもちがあれば満足です

伝統、文化は大事だと思っていますよ!!
でも他所のお家におまかせしときます


2015年の江原さんの新春講演会で
門松は大事!!という話を聞いて
今年は門松っぽく玄関ドアの外側に
松や葉ボタン、ポンポン菊などを
アレンジしたミニブーケを飾ったんですが
それがと~っても可愛くて可愛くて

このお正月も飾ろうと
昨日お花屋さんに行くと最終で
夕方行ったら正月っぽいお花
ほとんど残ってなくて。。。


おたふく南天と松だけでも
シンプルで素敵ですよ、
とオーナーさんのお勧めに

奥にあったのマゼンダピンク

ヒヤシンスがとっても可愛くて
気になってたので



松にヒヤシンス、、、
おかしいかなぁ~?

と思ったけれど、


オーナーさんが


大丈夫!!
私は自由な発想で遊ぶの大好き!!


と素敵にアレンジしてくださいました
とってもかわいいです


枠にはまっていなくても
自分がいいと思うなら
それでいいんですよね。
はみ出た部分がきっと個性。




お飾りのミニ凧と水引のリボン
おまけにつけてくれました
ありがとうございます



ヒヤシンスがいい香りですマゼンダピンクは愛の色。
人と人、もの、場所を融和させるエネルギー




はやくドアに飾りたいです~
これはもう毎年の恒例に決まりです。


年明けのお楽しみもひとつ。
10月から首を長~くして待ってました!

1年ぶりの新春講演会。
座席は一番後ろっぽいけど、
話がきければそれでいいです。








それではみなさま
よいお年をお迎えください!!





   





 


 


お彼岸

2016-09-21 | 




明日は秋分の日

太陽が真東から昇り、
真西に沈む日です。


台風が一つ過ぎるごとに
気温が下がり、涼しくなりますね。


夜寝る時に聞こえてた
虫の合唱も参加者が増えてきたようで
最近は大合唱です


きれいな音に耳を傾けながら
いつの間にか眠っています。


近所の田んぼ道にも彼岸花。
毎年この時期、
赤と白がきれいに咲いてくれます。




彼岸(あの世)⇔此岸(この世)



台風過ぎ去りましたが
今日は一日曇天の大阪

季節の変化や低気圧の影響やら、
健康な人間でも、
体調や、メンタルに影響受けますね。


私も最近は気が沈みがちです。
元気も出ないし、頑張るのも疲れたので、

そんな季節だと割り切って小休止。
昨日は一日寝ていたし、

最近はお部屋でごちょごちょ、
片づけしたり、
カタログみたり、

沈んだ気分に合わせて
の~んびり過ごしています。
無理して元気になることないです。


こんな季節は、内面の充実に!!


雨が降ってきましたが、
昨日も、今日も、
一歩も外に出ていないので
猫にご飯あげてから
お散歩行ってきま~す