cocoroコロコロ

行雲流水。生活の中で移りゆく心の言葉を綴っています。(๑˃̵ᴗ˂̵)❤︎

夜の囁き

2018-02-14 23:50:47 | 日記
1行書いて キッチンに降りた 夜の洗濯して 洗い物を終わらせて 顔を洗って パックをしたまま 旦那のまだ続いている ロカボ弁当を作った キッチンの片付けを済ませて 二階に上がって 2行目からのペン字を書いた よろしくの「ろ」の位置が左に寄った(-_-;) 毎日1枚は書こうと思って書いてるけど 納得いくものは書けない あそこがダメここがダメ(-_-;) 毎日小さな努力を重ねるのが大事だよね …と自 . . . 本文を読む

ハッピーバレンタイン❤︎

2018-02-14 22:19:59 | 日記
今日はバレンタインだった 会社のお世話になってる上司に 気持ちだけ持って行った 家族と身内にチョコを配った 娘からも頂いた❤︎ チョコはゴディバが一番美味しいと思う! 旦那はチョコを沢山食べてました!笑笑 いちりゅうのチョコも なかなか美味しかった❤︎ 世の中の 今日の チョコの消費量は凄いだろうなぁ… . . . 本文を読む

孫の筆レッスンの準備

2018-02-14 17:17:18 | 日記
夏頃から孫に筆を教えようかなぁ… と考えて水で書ける用紙を購入した! 硬筆の名前の練習もさせよう! 自分の名前って綺麗に書くのか難しいけど 綺麗に自分の名前が書けると 一生モノだよね!!! 墨から入るのは恐ろしいから 水から体験してもらおうかな! 先ずは書くことの楽しさを 孫に知ってもらおう! . . . 本文を読む

方丈記の巻物を頂いた

2018-02-14 16:41:21 | 日記
大福光寺蔵本の方丈記の 復刻版の巻物を頂いた かなの臨書にはもってこい!です 本物じゃないから そんなに高くないのかな!? 値段は???わかりませんが 西陣織を使ってあるから 少し高いかも!? 分からない… 木箱に入った美品です 古筆の臨書でもしようかな でもこれ巻物だから かなり時間がかかりそうだな . . . 本文を読む

お習字の個人レッスン

2018-02-14 16:16:20 | 日記
今日は個人宅に伺って お習字のレッスン(^ ^)❤︎ 87歳の手習い! 先ずは基礎練習を1時間 それからひらがなを書いた ひらごなの名前の練習をして ひらがなの作品に名前を入れて貰った 今日のお取り置き! 最初に書いたものより 線がしっかりして太さも出てきました いきなり「す」を筆で書くのはかなり難しい! メガネの部分がねぇ… でも線質ご良くなりました! 書いた分だけ上手くなるのよね! 1時 . . . 本文を読む