ちーくんのクチグルマ

小さいことでも嬉しいことや感謝したいことがあったら、書き留めています。
時差投稿もあります。

介護保険高額介護サービス費

2025年02月21日 | 2025


父の介護保険高額介護サービス費の申請書類をそろえました。
高額介護サービス費とは、
1ヵ月に支払った利用者負担の合計が負担限度額を超えたとき
 超えた分が払い戻される制度なんです。
ありがたいです♡
一度申請すれば、ずっと自動手続きになるのだけど
初めに一度ちゃんと申請しないと、いけないのです。
書類は揃えたので
あとは市役所に持って行くだけ。
ちょっとすっきりしました。


クレープが食べたくなって
有名なお店まで車で行ってテイクアウト。
最近のクレープは三角じゃなくて
立体的ですねっ♡
いちごのにしました🍓


がっつり持たないと重たい
けっこうボリュームあります。
おいしかった~♡


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の穴場ランチ

2025年02月20日 | 2025


大阪のお友達が、混んでない京都へ行きたい
というので・・・
穴場の長岡京へ行くことに。
小倉山荘のカフェが並列された店舗で
ランチもいただけます。

こだわりの根菜の炊き込みご飯
100パーセントの蜜柑ジュースも付けました。
おかずもおいしい~♡

お友達は受験とか介護とかいろいろ大変だった時期も
あったけど、ようやく自分の時間ができた、って
話していました。
まだまだ忙しいんだけど、でも
自分のこともしていきたいな、って。
そんなことを話しながら
ゆっくり食べていると
外は雪。
日本庭園を見ながら、はらりと落ちる雪を見て
お友達が
「平日の昼下がり、雪を見ながらおいしいご飯て
すごく幸せ~♡」って。
ほんとそうだよね♪
こんな幸せな一瞬を見逃さないようにして
過ごしていきたいです~😊 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症

2025年02月18日 | 2025


雨が降ってきたり、晴れてきたり。
不安定なお天気ですね。
また寒くなってきたけど、
私にとっては寒さにも慣れてきたので
もう少し、このままでもいいかな~という気分。
先日からのあたたかさで花粉症が始まり、
体が熱い!
反応しまくっています。
怒涛の鼻水の前にくる発熱。
更年期と違いが判らん!


ビタミン取らなくちゃ~🍓


大阪中之島にある
ANAクラウンプラザホテル、終了するらしいです。
このホテルは私が会社員時代、会社の近くにあって
色々使ったことのあるホテルだったので
淋しい~。
北新地が近いからか、
ここで芸能人もよくお見掛けしました。
全日空ホテル時代から知ってるから
なんだか感慨深い。
親類の結婚式もここ。
私たちの子供の小学校入学祝いもここ。
母とも来たな~。
想い出一杯。
閉まる前に一度、お食事に伺いたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三寒四温

2025年02月17日 | 2025

お休みの日、夫が仕事の合間に
私とナンプレ試合しました♪
(いつものように)完勝~♪
私は32分、夫54分!
あ、でも基本、夫のことはいつも
感謝と尊敬しています♡
毎日遅くまで、ありがとう♪


息子はクッキーづくり。




ほんと、私に似ないで、凝り性で器用~。
彼女と食べるのかな?


実は休日、ずーっとだるかったです。
三寒四温のこの季節、花粉もあって
何もしないのに夜になりました。
寝込むわけでもなく、淡々と家事だけして
ボーっとして。
なんだかもったいない時間を使った感じがして。
でもここで無理すると、体に来るんだろうな~。
月曜からがんばろ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物のお魚

2025年02月16日 | 2025

ご近所様より、釣れたて新鮮なお魚
頂きました~♪
ハマチ!
大きい!!
さばいていると、新鮮なのがわかります。
太ったお魚♪
照り焼きとかからあげにしよう。


そして昼間に買い物3日分。
豚汁をお鍋に炊いて
施設の両親にもおすそ分け。
私の豚汁には子芋が入っていて
父が大好物なんです♡


夜は自分時間。
早速ビオセボンで買ってきた紅茶でティータイム
これもおいしい~

お供はこれ
初めて食べるけど、新触感。

かわいいこの缶入りミントはベッドのそばに。
花粉がすごくて、のども痛い・・・。
お肌もガサガサ・・・。
よく寝ましょう~☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰りの新幹線

2025年02月15日 | 2025

バレンタインでしたね💛
我が家は夫には、リンツのリンドールを。
息子にはイチゴのホワイトチョコがけを
プレゼントしました♪
たくさんの愛情、伝わったかな?


さて
せっかく予約してE席をとったのに
富士山見えず。


岐阜~米原あたり
まだ雪残っています。


新幹線のトイレに、女性専用ができていました。
共用の隣にあって、そこに並んでたら
女性用トイレから男性が出てきてびっくり。
最近新設されたトイレみたいなので
この男性、間違えたのかな・・・。


行きが4時間近くかかったので
帰りの2時間なんて、あっという間。
京都駅に着いたら、横浜より寒い・・・。
疲れも相見舞って、引きずるように
キャリーゴロゴロさせて帰宅。

帰ると部屋の温度は5℃・・・。
外より寒かった・・・。
エアコン付けて、アンパッキング。
寒々としたリビングで作業してると
今はやりの リモートエアコンが
欲しくなります。
帰宅途中にスマホで操作すると
家の家電が作動して、
帰った時は、家があたたまってる、という
素敵なエアコン。
リフォームするとき
リビングだけそれ欲しいな~。
そんなことを思いながら
ゆっくりとお風呂。
花粉が飛び始めていて、
それも落としたくてザブン。
日のあるうちの入浴、
買ってきたハーブティー飲んで
読書やナンプレ、ストレッチをしてから
おやすみしました。
なんと10時間半・・・寝ました☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマルフィイ ノベッロ

2025年02月14日 | 2025


この日は新しくなった新横浜駅構内のお店を
ぶらぶら。
ここの駅の上の階は、アソシアホテルです。
ここには大きなロイヤルホストもあり
朝食はそこの場所で頂くそう。

私は同じ階にある、
キュービックプラザ内の
アマルフィイ ノベッロにて
ランチを頂きました。
2階もお席があります


アミューズ3種
これおいしかった~

シラスのパスタ 絶品


こちらもシラスをチョイス。


+300円でドルチェもいただけます


ここのお店はとても採光が良く、暑いくらい。
アイスティーを頂きました。
真下に来ている新幹線を見ながら楽しめます。
席と席の間隔が離れており
お気に入りのお店です。


帰りにホテルアソシアのラウンジ情報を見つけました。
90分 1000円ですが(宿泊者無料)
ドリンク飲み放題で景色がいい席で
まったりできる。
これなら、新幹線の待ち時間にちょうどよさそうだと
思いました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオセボン

2025年02月13日 | 2025
すでに大阪へ帰ってきていますが
時差投稿します~♡


関東に来たら、行ってみたかったスーパーがあります。
フランスのオーガニックストア。
ビオセボン。
私は武蔵小杉の店舗へ行きました。


お目当ての紅茶売り場
さすが、揃っています。


あれもこれもほしい


オーガニック~


お野菜高い~


すっきりとして気持ちのいいスーパー。


量り売り、おもしろそう!


お酒やビール、おつまみに
紅茶のお土産などなど購入。

マンションに帰ってから、さっそく紅茶2品
ビール、お酒をお試ししてみました。
紅茶はどれもこれもおいしい。
最近はティーバッグのマイクロプラスチックが
気になりますが、この紅茶はティーバッグもオーガニック。
なので、気にせず楽しめます。嬉しい♪
ビールは違いが判らず。
お酒も普通においしかったそうです。
お菓子はもっと買えばよかったと
後悔中~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ときわや

2025年02月12日 | 2025


ここだけは外せない
ときわやさんのパン。

フランスパンの生地がとてもおいしいので
おかずパンはハード系を頼みます


クロワッサンのようにバターたっぷりな
デニッシュ。
カスタードもチョコもおいしい。


とにもかくにも、今回の滞在で
3回も行きました。


メロンパンも揚げたてカレーパンも絶品。
大阪にもこんなおいしいの、できないかな~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水信フルーツパーラー

2025年02月11日 | 2025

水信フルーツパーラーさん。
とても素敵なお店でした。
関東では有名?
予約なしではなかなか入れないパーラーです。

私は馬車道のお店へ伺いました。
素敵な店構え
予約してたからか、素敵な席にご案内して
いただけました。


たっぷりとフルーツを食べたかったので
パフェ 2種
このフォンダンショコラも絶品


フルーツパフェ
カスタードまですべておいしい


フルーツサンド



フルーツティー
後ろの甘いカッティングフルーツが
付いてきています。


フルーツジュース
マンゴーとかグレープフルーツとかの
ミックス。濃厚~

夫と二人で堪能。


贅沢なパーラーだけど
ひとつひとつがこだわっていて
素敵な空間でした。
こんどはプリンアラモードが食べたいな♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする