おかえり炊飯器
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/eb/2a8eebcd5b1f5c58c2605a94412b6cd9.jpg)
修理から戻ってきました。
ちょうど冷凍保存のお米が切れたところだったので
ナイスタイミングの返却でした。
そのほかお米食べたくなったら、
恵方巻食べたりお寿司食べたりしてたので、
たいして困りませんでした。
それより普段よりかはお米を取っていなかったからか
体重減りラッキー。
今はやりの糖質制限?ぽくなったみたいです。
そして炊飯器はきれいに治ってる☆
ありがとうございました。
そして親関連のことで、銀行へ。
最近はすべてネットで済ませていましたが
どうしても店頭での作業が必要になり
行ってみると・・・
ATMにはすごいひとだけど
銀行内に人がいない。行員さんがいない。
入口で要件ごとに振り分けられたボタンを押して
紙をもらい、番号が機械に呼び出されたら
指定された席に行く。半個室みたいな席。
そこで初めて行員さん登場。
説明すると、テキパキと手続きを終え
「では」というと、
すぐに後ろの部屋へ帰られました。
そう、今まで見えていた銀行の作業場が
見えなくなっているタイプの銀行。増えていますね。
しかも銀行に来て、お客さんと一人もすれ違うことなく
終わりました。へ~
今の銀行ってこんなのなんだ・・・。
確かに私も、数年ぶりの銀行だったかも。
口座開設も全部ネットだし。
もう店頭作業ってこれからは無くなっていくのかも
しれないですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます