大量生産中~
久しぶりに シリコンを使って型取り
購入したシリコンの品番は 同じでも
中身は てんで別物だった…
10個ほど作ると ベリベリっと音がしだす
離剥材や他のモノを使うけど
たぶん20個は作れないシリコンになっちゃったね
何年か前のシリコンは まだまだ現役で
40個以上作れる耐久性
次回は 他のメーカーのを購入しょ~と
最初は 30gのルアーの予定だったけど
動きを確認したら28gに落ち着いた
2gの差は 大きい
これは 50gの予定だったけど
42gに変更
これは 30g 15年前からのロングセラー
何百匹の魚を釣ったし
自己最大68cmのブラックバスを筆頭に
50up60upを数百本釣った信頼のルアー
今年の早春琵琶湖エントリー用に追加製作中
人によっては オフシーズンでは ないけど
2月くらいは 釣りのオフシーズンとしています
ただ…2月後半は 異常気象で暖かい
ん~うずうずするが!!
新しいルアーを作り始めてるから
我慢我慢
で これはナニ?って思うよね
ルアーの中に入るオモリ
デカイ魚が釣れても 耐久力アップで
貫通ワイヤーを作っています
今までは 0.8mm~1mmのステンレスワイヤーを使用
今回は 1.2mmのも使用して強度もアップ
ルアーが壊れても ワイヤーが魚を逃がさない~