田原サーフに行くと
必ず寄るところは ここ『まるみ食堂』
安くて うまい丼が食べられます
味噌汁(あら汁)がおかわり自由
このボリュームで 二人で2500円
今話題の食べログで3.43
実際に行けば 辛口判定で4.70
開店すぐに満席になる場合があります
ご注意を
9ヶ月ぶりのサーフへ
最初にエントリー予定場所は
駐車場所満杯で入れず
少し移動して駐車
その判断が 後に良かった
真っ暗なサーフを見渡すと
『おっ!!』な場所発見
同行の釣り女子がは ヒラメ狙いで
ルアー選択もヒラメ向きなモノだったし
ちょい飛距離不足で青物はダメだったが!!
まずは デカいイシガレイをゲット
その後は 念願のヒラメを…
それもデカいヒラメを釣り上げた
初ヒラメは 62cm
やりやがるぜ!!
vanさんは …
20㎝ くらいのソゲ(ヒラメの幼魚)
しかし 安心してください
暗い時間に ワラサ67cm ワカシ35cm
釣ってます
今回も 俺のルアー(自作)縛りで頑張りました
四日市・鈴鹿方面の
青物も落ち着いた感
木曽三川のシーバスは場所により上向き
ランカーの大爆釣のブログは 後ほどね
遠州灘方面へシフトで
ルアーのフック交換用に購入
某ステンレス針もいいけど
最近延びやすくなってるような?
数時間ボックスに入れてるだけで錆が浮くしね
DUOのフック安くて 貫通もいいし
トリプルフックは 消耗品なので
こちらに移行かな~