My Favorite Things

私のお気に入り

国見温泉へGO!!

2013-08-27 03:05:34 | おでかけ
やっと国見温泉への通行止めが解除になり、さっそく行ってきました
ほんとは帰って来てすぐにアップするはずが、ネットの不具合で遅くなっちゃった。。。

さてさて、国見温泉の下のR46はすでにマリちゃんが記事にしてくれています

今日は国見の入り口から行きます

この前は閉まっていたゲートがちゃんと開いていました
この先がカーブになっていて、曲がったらいきなり崩れていました。。。

ごっそり無くなってました。。。

しばらく行くと

向こうの斜面が崩れているのが見えました
写真で見るとあまりわからないのですが、実際に見るとすごい大規模です

そしてまた進んでいくと

また崩れています。。。

少し進むと

土嚢が積まれていました

さらに進むと

片側が完全に落ちてしまった例の場所に出ました
ここ山側に側溝があるのですが鉄板を敷いてあるので余裕で通れます
あまりこわい感じはしないです

ここを少し行ったところに急カーブがあるのですが
そこは結構崩れていて、片側通行になっているので
ゆっくり行かないとちょっと危険です


土嚢積んでるとこは多いです。
明らかに土砂が道を塞いでいたであろう場所も
今はきれいに片づけられてあるので普通に走れます


お!やっと見えてきました


やっと森山荘です


おっちゃん!バロンぴ来たでし!!げんきでしたか?


おばあちゃん大丈夫でしか?
いつもの顔が見れてほっとしました
みんな元気そうでした


ワン用露天風呂もいつも通り!というか、きれいになってた
さっそく今日入りに来たワンちゃんいたそうです


反対側の山もいつも通り!


駒ヶ岳の登山口もちょっとイロイロ残ってるけどいつもと変わりなかったです!
ちょうど下山してきた人がいて、話を聞いたら上は全然なんともないようでした


帰りに大橋のところで写真を撮ってみました
岩がごろごろあってビックリ
崩れているところも多数

橋の下なんてこんな感じになってました。。。
川がいくつかあるのですが、どこも石や岩がごろごろとあってすごかったです。。。

上はそれほどでもないのですが、下の方がたくさん崩れているようです。
皆さんも行くときは気を付けてくださいね~



お誕生日&ねぇねたち

2013-08-26 12:18:00 | バロン
さてさて今回は記念すべき100件目の記事です

昨日はバロンぴ、歳のお誕生日でした

ちゃんとおすわりで、待てできました

それではいただきましょう

あら、カワイイ
親バカですね。。。

プレゼントもありますよ~

どんブタしゃんです

低音の「ぶぅぶぅ」にひびってます

でも、遊びたい気持ちが勝ったみたいで、ついに自分のものに

ぼくのものでし!!
ほかにおやつももらったよ~

このブタしゃんをくれたのはこちら

バロンぴのねぇねたち、モモテンちゃんありがとー

先週、青森から埼玉に帰る途中で会えました
一年ぶりだったけど、モモテンちゃんもモモテンファミリーも元気そうで良かった

モモテンちゃんに近づくと、モモちゃんから教育的指導が入ります


でもなんとなーくショット


ねぇねたちに会えて嬉しかったでし☆
また会いたいでし!!


その後、無事に埼玉に着いたみたいで安心しました

やっぱりバロンぴはママのリルちゃんに似てるな
リルちゃん、バロンぴのこと産んでくれてありがと
そして、一緒に生まれたベルちゃんお誕生日おめでと



一夜明けて

2013-08-10 16:01:00 | ひとりごと
昨日の大雨が嘘のようにめっちゃ快晴です


朝からヘリが飛びまくっていました
どうやら国見温泉に取り残されたお客さんを運んでたみたいです


昨日うちの敷地内に水が溢れた原因の小川がこちらです。

ここの小川のところだけ2メートル位下がっているのです。

ここの排水が間に合わなくて溢れた状態がこれです。

お向かいの家が写ってるので加工してます

うちは表口と裏口があって通り抜けができるのですが
裏口から川ができてこの表口の溢れているところに
どんどん流れている状態でした。。。
この溢れているところ行くと太もも位までの深さありました。
なので、軽く孤立してました。。。
でも夕方には解消されました。
他のところはもっとひどかったみたいです。


さて、今日は朝からバロンぴをトリムへ連れて行きました
その時の盛岡の雫石川がこれ。


うちの方はもういつもとかわらないぐらいの川になっていましたが
御所湖が満水になっているため、盛岡の方はこんな感じになっていました。

バロンぴを迎えに行って、少し遠回りして帰りました。
うちの近くの橋の向こうがニュースに出ていたところです。
その一帯は泥だらけになっていました

バロンぴ、うち高いところで良かったね


ぼくは昨日ヘソ天で寝てたよ~

うん、確かにヘソ天で寝てたね
この場所に家を構えてくれたおじいちゃんに感謝だね


国見温泉への道もいつ復旧できるのかな。。。
心配だな。。。

まだ地盤がゆるんでいるから、これ以上被害が拡がらないといいな。。。


心配して連絡くれた皆さん、本当にありがとうございます。
うちも家族も大丈夫です


無事です!

2013-08-09 17:08:00 | ひとりごと
バロンぴ地方、本日のニュース出まくりです。。。
メールや電話頂いたお友だち、ありがとうございます。
うちは、建物への被害はなく、現在は水も引いて大丈夫です!!
うちの前から通行止めになってますが、町内のあちこちで通行止めなってるみたいです。
秋田方面へは通行不可です

先程、テレビに映っていた1階部分が水没した家を見てビックリ!!
うちから歩いて10分弱のところのお家でした
あそこは確かにちょっと低いところなので水がなかなか引かないだろうな。。。

今は、もう雨も止んできているので、大丈夫です☆
でも、ほんとこんなの初めてです