おか〜さん 『今日のランチは豚丼です。
寒くなってきたのでお弁当より温かいものが食べたくなります
野菜たっぷりのお味噌汁をつけました』
おか〜さん 『私たちがゴハンの時は必ず一緒に食べるクッキーです』
クッキー 『オレもランチ』
おか〜さん 『お腹がいっぱいになるとニンゲンも眠くなるけど
変な格好で寝てますね。落っこちないのかなあ』
クッキー 『ぐうぐうZZz...』
おか〜さん 『前から見たところ。やっぱり寝てます』
クッキー 『寝てへんで』
おか〜さん 『寝てたよねえ。
カリカリを新しく開封したら食欲が出てきました
これからは2㎏入り療法食をやめて500g入りを買います
かなり割高だけど、最後の方はいつも食べてくれないので
捨ててばかりいました。
美味しく最後まで食べてくれるのがいいよね
それにしても療法食ってどうして分包してくれないのかな。
一般食のカリカリは分包してるのもありますよね。
これだと最後まで美味しく食べられるのになあ』
ミルク 『いつもフレッシュなのがいいの』
おか〜さん 『おっしゃる通りです』
クッキーちゃぁ~ん
カリカリおいしい~満足して寝ちゃったのかなぁ
落ちないように気を付けてにゃ
ミルク姫
カメラ目線が得意になって来たのぉ?
かわいいよぉ
七味をかけて~
テレビで見たのですが、白菜って、すごく美味しいダシが出るそうですね~
クッキー君、寝てるのかなぁ~と思ったら起きてたようですね~
ご飯待ちのミルクちゃんも可愛いなぁ~
クッキー君、ヒルズの腎臓用が気に入ったようですね~
分包してあるといいのですがね~
新鮮さがなくなりますよね~。
でもうちは大袋のままにしてます。
ふりかけで香りをつけたりごまかしてます。
それと、最近お隣の猫さんのお外に出ている仮カリを食べに行っちゃったりするので、
お隣さんがあげているカリカリ(一般の安いの)を
トッピングしてあげるようにしてます。
こっちでちゃんと食べてくれないと困っちゃうからね~。
そうだ、最後の方の食べなくなったのは、
レンジでチンするとか、
トースターで軽くあっためるとか、
そうしたら匂いがよくならないかな・・・・?
寒くなったら暖かいものがいいですよね。
うちでは、みそ汁の代わりに、
鍋用のツユで炊いた野菜や肉団子の具沢山のをお椀に入れて出したりしてます。
わざわざ土鍋を出さなくても、
一食分の鍋風が食べられて、味も色々あるから飽きなくていいわ。
一人分の鍋ツユが売ってて、便利ですよね。
やっぱり今は暖かい物が食べたいよね。
うちは慎太郎以外は普通のカリカリだから分包されてるけど、それでも開けたての時は食い付きがいいわ。
やっぱり香りが違うんだろうね。
どうせなら美味しく食べて欲しいから、みんな分包になってればいいのにね。
私も色々野菜を投入しちゃうわ。
最近のお気に入りは小松菜よ。
確かに療法食って分包してない~。
何でなのかしら??
我が家は無頓着な子ばかりだから、大袋でも
気にせず食べちゃうけど~。
お昼ご飯もやっぱり温かいのがいいです
クッキーはちょっと食べては寝てばかり。
もっと食べて欲しいな。
ミルクはスマホに気がついてないので撮れるんです。
牛丼だと高く付くので豚丼にしました。
白菜は煮るとトロトロになって、そういうのが好きなんです。
この時期はサラダも冷たいから、お味噌汁にお野菜をたっぷり入れました。
クッキーはカメラに目ざとくて、起きちゃうのよ。
いつもカメラ目線を心がけてるのかな?
ニンゲンでもおせんべいとかコーヒーって開けたてがいいもんね。
猫様は敏感だから、当然わかってるんだわね
いよいよ2キロ入りでは余すようになってきました。
いろいろ混ぜてるから、余計に新鮮さがなくなるんでしょうね。
やっぱり一般食のカリカリの方が美味しいんだね。
私もちょっとだけ混ぜてみようかな。
最近プチっととかキューブとか少しづつ使える鍋つゆがあって便利ですね。
いろんな味が楽しめるし、買い置きできるのも便利ですね。
お弁当箱に入れると冷たくなってしまうから、こんな風になってきました。
ウチで作ると汁物ができるからね。
やっぱりカリカリは鮮度が大事ですよね。
2キロ入りだときっと最後の方は湿気てたり、油が回ってたりするんだろうなあ。
なんで分包にしてくれないのかしら?
テロテロさんもお野菜たっぷりのお味噌汁ですね。
サラダで摂るよりいいかと思ったんです。
小松菜もいいですね。今度やってみます。
療法食って外国製だから、そこまで気遣いがないのかなあ?
2ニャンでいろんな種類のを混ぜてるから、湿気てくrんでしょうね