おか〜さん 『ココナツもこの知育玩具で遊ぶようになりました』
ココナツ 『ボールが入ってるのね』
ココナツ 『こんなの簡単に取れるはずよ』
ココナツ 『えいっこれでどうだ
』
ココナツ 『おか〜さんっ、これ出てこないわよ』
おか〜さん 『そう?もっと頑張ったら出るかもよ
ピーナツも夢中になってやってたなあ
最近はぐっとお兄ちゃんになったのか
遊ぶってことが減ってきました
ココナツが遊び相手になるからかもしれません』
ピーナツ 『ボクはそんな子供っぽいことしないねん
そのボール出てこないの知ってるからね』
おか〜さん 『だけど、時々やってるよね
おか〜さんは知ってるよ』
おか〜さん 『ランチプレートはピザ風のパン
おかわりもあります』
猫の居る風景・・いいですね~。しみじみ・・。
ココナツちゃん、がんばれ~。
おトイレの窓からはお外見れたのかな?
ピーナツくんはココナツちゃん来てから、お兄ちゃんになったよね。
うちも昔、直吉がそうだったなあ。
もっちゃんが来たら、いきなり赤ちゃんじゃなくなった。
それまでベタベタの甘えっ子だったのに、急に大人になったもん。
嬉しくもあり寂しくもありだったなあ。
今日のランチも美味そう!
おかわりあり?
もらう!(笑)
もかちゃんも遊んでるよ
実はたまーにちょこちゃんも遊んでる
幾つになっても,楽しいものは楽しいのよ
ランチプレート素敵っ
食事が楽しくなるよね
そのボールが取れそうで取れないところが、
狩猟本能をくすぐるんだね~。
うちのおっさん猫は、
紐が好きで、
いい年なのにひもをチャラチャラ揺らすと、
すぐ食いついてくるわ~。
いつまでも遊び心がある猫は、
かわいいよね。
遊んでるなぁ
お互い同じ道具で遊んでくれるとうれしいね
なんと知的な猫!
あずきちゃん、もなかちゃんは
遊ぶかな。。
遊び方理解できないかも。
とくに、もなかちゃん。(笑)
りんこさんもきっとご縁がありますよ。
また猫のいる生活が戻りますように
まだおトイレの窓からそとは見られないココナツ
ピーナツの真似ばかりしています
ピーナツはすっかり大人びて私の追っかけをしなくなりました
ちょっと寂しい
直吉君もそうだったのね。
猫世界も役割分担があるのかな。。。
ランチはたいていおかわりあります
もかちゃんボール遊び気に入ってるんですね
ひとり遊びしてくれると助かるね
これでもランチ苦労してるのよ
このおもちゃはよく出来てますね
取れそうで取れないから、ひとり遊びしてくれます
紐とかりぼんは好きですね
どんな時でもくいつきます
そこが可愛いです
ココナツもこのおもちゃで遊びます
ピーナツと一緒に遊んでくれたらイイのになあ
知的って言うより遊び盛り⁉️
あずきちゃんやもなかちゃんも遊ぶんじゃないかな
くるくる回ってるボールにそそられるみたいですよ