
おか〜さん 『さあ、いつものサプリメント飲もうね』
クッキー 『いやや



おか〜さん 『これが腰痛予防のためのコセクイン。
かなり大きなタブレットです。
クッキーの体重だと4/1で十分です。
これを粉にしてカプセルの中に入れます』


おか〜さん 『とっても小さいカプセルなのでいっぱいできました
毎日2錠は飲んでもらわないとね
それに今日はお薬を飲む日。
プレドニン半錠も一緒に仕込みました』

おか〜さん 『さあ、お薬飲もうね。
頭を持って上を向かせるとお口が開きます』
クッキー 『あ〜〜〜


おか〜さん 『お口の奥にカプセルを突っ込みます』
クッキー 『ぐえ〜〜〜


おか〜さん 『あとは吐き出さないようにごっくんするまで口を閉じさせます』
クッキー 『ごっくん


おか〜さん 『よくできました。

サプリメントをゴハンにかけたら食べてくれなくなったので
これからは毎日これをやらなくちゃいけませんわ

でもクッキーはいくらでもお口を開けてくれるから大丈夫

お口も素直に開けてくれて、
猫界の鏡ですね。
やっぱりお薬はのどの奥に突っ込みますよね。
中途半端に舌の上に落としちゃうと吐き出すものね。
私も猫が「オエッ」ていうくらい突っ込みます。
お口を開けるのを嫌がらないから、毎日でも大丈夫よね。
小さいカプセルって売ってるんですね。
粉にするのがめんどくさくなったら、
サプリ8等分を2個そのまま飲ませても大丈夫かも!
8等分でも大きいのかな・・・?
小さなカプセルが売っているのですね^^
このカプセルなら、つるつるしてるので、飲みやすそうです
粉にするのは大変そうですが、ママさんは手先が器用なので、
あっという間にカプセルが完成しそうです
クッキー君、ちびと一緒に、お薬頑張りましょうね
上手く薬飲んでくれてるにゃぁ
僕はぺってだしちゃうにゃ
飲んだって見せかけて・・・
姿が見えなくなったら出してるニャ
猫界の鏡!!
いえ、猫らしくないと思いませんか?
お散歩のワンコ仲間からはクッキーは犬っぽいねって言われてます。
お口はあっさりと開けてくれるから、お薬を飲ませるのは簡単ですが、毎日となるとちょっと気の毒な感じ。
サプリを割ると尖った部分ができてしまうので
喉の奥に放り込むのがかわいそうな気がします。
今までみたいに食べてくれたらねえ。。。
カプセルはいろんなサイズがあります。
これは頂いたもので、一番小さいサイズ。
今度はもう少し大きいのを買おうと思ってます。
何と言っても老眼も来てるので、カプセルの蓋をするのが。。。
ウルフ君もぺって出しちゃうんだね。
クッキーもこっそりやってることがあるわ。
それと、直後にご飯と一緒にゲコして出てくることがある。
もちろん再度飲んでもらってます。