
ミルク 『ゴハン下さい』
おか~さん 『ミルクはこうやってお座りはするんですが。。。』

おか~さん 『私には余程お腹がすいていない限りお手しません。』
みるく 『ふんっ

おか~さん 『最近なんだかお腹がぷっくりして来た感じです。
ちょっと体重測定してみましょう』


おか~さん 『まず、私がひとりで計って、46kをちょっと切るくらい。
そして、ミルクを抱っこして計ったら、50kを少し超えてます。
とてもアバウトではありますが、明らかに4k以上あるってことですね。
夏に食物アレルギーを起こした時は3、6kまで落ちましたが、
その後、順調に増量しているようです。』

おか~さん 『怒ったのかトイレにろう城してしまいました。』
ミルク 『アイドルの体重を公表するなんてありえないわ


こちらもポチッと

まだ大丈夫にゃぁ
僕は姫のちょうど倍の大きさにゃん
トイレジャックしちゃったらぁダメよぉダメダメェ~~~~~
僕のトイレ12年使ってたらフチが割れた
新しいトイレ買ってもらったけど愛着あるトイレ使ってる
僕・・・トイレが3つになった
私は、、怖くて量れないっ!( ;`Д´)
女の子だったらちょうどいいくらいじゃないですか
去年、コトが体調を崩して体重がみるみる減ったので
必死で増やしたのですが
その時体重計を買い換えました。
オムロンの体重体組成計で
抱っこして測り
その後、自分ひとりで測ると差(猫の体重)が表示されます。
便利ですよ
それよりも
気になるのは人間の体重
私、せめて10キロ減らさないと恥ずかしくてママさんにお会いできないわ~
こんなにハッキリ公表されちやったら立て篭もりしちゃうよねー
でも、まだまだ大丈夫じゃないかな。
うちも4キロ超えの女子いるよー。
マダーム達は貫禄の6キロ代よ~。
ぐりちゃんは7キロ超え。
テロテロは・・・。
この世から、体重計が無くなれば
いいのにっ
でも、我が家のみかんちゃんも、
実は、4キロあるんですよ(^^;)
お腹も、ぽよぽよしてきたし…。
このくらいでちょうどいいんじゃないかしらね?
しかし、クッキーママさんは、相変わらず、スマートね(^-^)
ウルフ君はミルク2ニャン分なんだね。
専用トイレを3つも持ってるって?
新しいおトイレは気に入らないの?
ミルクはもともと4、2kくらいありましたから、戻って来たという事でしょうか?
でも、400グラムって、ニンゲンで言えば4キロ増えたってことですよね。
お腹がかなりぽってりしてますよ。
コトちゃんも体重が減って心配だったのですね。
ミルクも背骨がごりごりして心配しました。
今はお腹がぽってりしています。
400グラムってニンゲンで言えば4キロ分くらいですよね。
このくらい戻れば充分かな。
オムロンの体組成計あるんですが、
設定が面倒で、操作の仕方をイマイチ覚えていないのです。
それで、カンタンなのに乗って計ってみました。
今度ちゃんと計ってみますね。
ウチもニャンズのために買ったのがあるの
10キロも減らしちゃダメダメ~~
体力なくなりますよ。
私は太れないんです。
痩せると頬がくぼんで怖い顔になるからイヤなんです。
4キロくらいならアイドルとして大丈夫かしら?
お腹がぽってりしてるのよ。
オバドルなんだからいっか?!
マダ~ムさん達は洋猫さんだから骨組みも大きいんじゃないかしら?
ミルクももともとは4、2キロくらいあったのです。
お医者さんに行くと『太い!!』って言われてました。
このくらいで止まっておいてもらいましょう。
ミルクもきっと体重計がなければって思ってるね。
みかんちゃんが4キロあるの?
ちっちゃい顔のみかんちゃん、一体どこにお肉がついたのかな?
このくらいで止まってくれたらいいですよね。あんまり重くなられるとお医者さんに行く時も大変だもん。
私はこの連休、実家でけっこうごちそうを食べさせてもらったので、忙しかったけど痩せずに帰ってきました。
痩せると貧乏臭いし、老けるのよ~