あっ、燕湯・朝湯7人衆、1番の若手が引っ越しちゃったんでアタシが目下1番の若手であります。(笑)

文面にもあるように、入浴者のマナーの悪さを憂いマナー向上のために「入浴7か条」シールを作り、スノードームの底にペタシと貼ったのだが、新聞に掲載された5月31日の早朝に燕湯では若い一見客が常連が棚にキープしてある風呂道具を勝手に持ち出し使用するという暴挙に打って出た。
使用後、女将さんが気付きその客を激怒する一幕に。
そんな馬鹿野郎は「入浴7か条」以前の問題だが‥。
そして、時同じくアタシの銭友の消しゴムおハンコの十四三ちゃんが、オリジナルの燕湯消しゴムおハンコを女将さんに納品。
燕湯の特徴でもある富士山の溶岩を使った浴槽に浸かるパンダ。

飛んでいるツバメは「若いツバメ」のアタシのイメージか?
なんちて。
番台の美人女将に頼めばこのおハンコはペタシと押してくれるのだが、どうせならスノードームを買っておハンコを押してもらいなさいよ。
ああ、アタシもおハンコやりたくなっちゃった!グイっと。