ただ日常をダラダラと‥

粉雪舞う上野・燕湯と消しゴムおハンコ。

てな、スンポウで読売新聞にスノードーム絡みで掲載されるのは5年ぶり2度目であります。スノードームを新聞で紹介してもらうのはウレヒい事ですが、歳がバレてしまうのがイヤだなあ。
あっ、燕湯・朝湯7人衆、1番の若手が引っ越しちゃったんでアタシが目下1番の若手であります。(笑)

文面にもあるように、入浴者のマナーの悪さを憂いマナー向上のために「入浴7か条」シールを作り、スノードームの底にペタシと貼ったのだが、新聞に掲載された5月31日の早朝に燕湯では若い一見客が常連が棚にキープしてある風呂道具を勝手に持ち出し使用するという暴挙に打って出た。
使用後、女将さんが気付きその客を激怒する一幕に。
そんな馬鹿野郎は「入浴7か条」以前の問題だが‥。

そして、時同じくアタシの銭友の消しゴムおハンコの十四三ちゃんが、オリジナルの燕湯消しゴムおハンコを女将さんに納品。
燕湯の特徴でもある富士山の溶岩を使った浴槽に浸かるパンダ。

飛んでいるツバメは「若いツバメ」のアタシのイメージか?
なんちて。
番台の美人女将に頼めばこのおハンコはペタシと押してくれるのだが、どうせならスノードームを買っておハンコを押してもらいなさいよ。
ああ、アタシもおハンコやりたくなっちゃった!グイっと。

コメント一覧

ヒデ→犬子ちゃんへ。
http://yaplog.jp/pinheadhero/
ありが㌧!ございます。
チツは読売新聞には3年前ニ自宅銭湯ペンキ絵の時に掲載されたのでありますが、今回はスノードーム+銭湯でおダブルでウレヒいであります。
秋田へイク折には温泉で犬子ちゃんのおハンコを拝見したいであります。たみゃらん!
犬子
新聞掲載おめでとうございます♪
入浴7か条はいいですね!!
こちらは銭湯は少ないのですが、温泉が多いので客のマナーは気になりますよ、体も洗わずに湯船に直行する輩とか。(汗
せめてケツぐらい洗って入れっ!って吠えたくなる時があります。(怒!

・・そんなやさぐれた心も、この可愛いハンコを見ると
癒される気がします♪(笑


ヒデ→tanakayちゃんへ。
http://yaplog.jp/pinheadhero/
燕湯の熱湯のおか毛様で赤ムクレになり
皮がムケテやっと大人になりましたよ。
tanakay
スノードームエバンジェリストのヒデさん
相変わらず精力的な活動に頭が下がります~。僕は48度の風呂に入ったら死にます~
ヒデ→十四三ちゃんへ。
http://yaplog.jp/pinheadhero/
おブログの方での初おコメントありが㌧!
今朝、おハンコを押してもらいにイッたら、臨時休業だった‥。
前から知っていたのに失念してしまった。
歳は喰いたくないね。

十四三
{ぱんだ}ペタリ
最近、パンダと銭湯って合うなって思えてきた{温泉}
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スノードーム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事